- いただきもの、おみやげ
- tb: 0
- cm: 6
- [ edit ]
ゆずもろた
ここ2~3年同僚に少しだけ
シュトーレンをプレゼント
そして同僚から柚子をもらいました

クリスマスから年末に向けて職場は忙しい
・・・・らしい
らしいというのは私はのけ者だから・・・・(~_~;)
(笑)最近ちょっと思考がひねくれものになってしまっていて
同僚と愚痴ってばかりです
どうしても遅出のパートは仕事量も少なくて
後片付けばかりに回されて
メインの仕事をさせてもらえないので
ずっと愚痴ってます
やめてやろうかと考えてはいるものの
早まるなという思いもあるし
そんな事深く考えずに
たくさんもらったゆずの使い道を
ネットで検索
ゆずジャムを作ってからの
おかし作りをしたいなあと思います
お風呂に入れてもいいよ~なんて
言ってくれますが
やっぱり全部お腹におさめたい
欲張りな考えを持っています('◇')ゞ
今夜はクリスマスイブですね~
珍しく夜外食します
クリスマスはいつもローストチキンして
自宅で食べてましたが
イブに夫婦そろってお休みということが
無かったので
今年は外食することになりました
今からお腹の調子を整えておかないとね~
楽しみです♪
シュトーレンをプレゼント
そして同僚から柚子をもらいました

クリスマスから年末に向けて職場は忙しい
・・・・らしい
らしいというのは私はのけ者だから・・・・(~_~;)
(笑)最近ちょっと思考がひねくれものになってしまっていて
同僚と愚痴ってばかりです
どうしても遅出のパートは仕事量も少なくて
後片付けばかりに回されて
メインの仕事をさせてもらえないので
ずっと愚痴ってます
やめてやろうかと考えてはいるものの
早まるなという思いもあるし
そんな事深く考えずに
たくさんもらったゆずの使い道を
ネットで検索
ゆずジャムを作ってからの
おかし作りをしたいなあと思います
お風呂に入れてもいいよ~なんて
言ってくれますが
やっぱり全部お腹におさめたい
欲張りな考えを持っています('◇')ゞ
今夜はクリスマスイブですね~
珍しく夜外食します
クリスマスはいつもローストチキンして
自宅で食べてましたが
イブに夫婦そろってお休みということが
無かったので
今年は外食することになりました
今からお腹の調子を整えておかないとね~
楽しみです♪
スポンサーサイト
- 2018.12.24 (月) 11:49
- URL
- しょうが
- [ edit ]
- 2018.12.24 (月) 16:57
- URL
- 小手鞠
- [ edit ]
- 2018.12.26 (水) 15:28
- URL
- ポンデリン子
- [ edit ]
- 2018.12.27 (木) 08:00
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
しょうがさん
こんにちは。お返事が遅くなってごめんなさい。好きな仕事なのにやらせてもらえないしねえ、「もうやめてやる~」って思うことが多いですよ。
主人と二人でデートのはずだったんですが、娘も行きたいというので3人で行ってきました。
ケーキは娘が職場でもらってきたケーキを食べました。
ゆず、皮だけお風呂ですね。香りもたっていいでしょうね。ゆずのお風呂で温まりましょうか。
コメントありがとうございました。
- 2018.12.27 (木) 08:04
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
おはようございます。お返事が遅くなってごめんなさい。
いただいた袋を開けたらきれいなゆずで、うれしくなりました(*^-^*)
早く作らないと~でもなかなか年末いそがしい(>_<)
ゆず湯も半分に切ると少しでもよさそうですね。
昔はみかんの皮も干して木綿の袋に入れてお風呂に入ってました。
おばあちゃんがそうしてました、思い出しました。
クリスマスディナーというかしこまったものではないですが、ガッツリ食べてきましたよ~!!
コメントありがとうございました。
- 2018.12.27 (木) 08:10
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ポンデリン子さん
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
貧乏性でしょ~私。食べられるものは胃の中におさめたいって思っちゃうのね(;^ω^)
ジャムにすれば日持ちもするし、ゆず茶でも飲めるし、いいかなあ~って思ってるんですけど、年末で何やら慌ただしくてなかなかできてないんです。明日お休みだから、明日できるかも~
確かに愚痴ってばかりだとそういう顔になっちゃいますよね。笑うと笑いじわはかわいらしいもんね。
最近しわが気になってるので、せめてかわいいしわでありたいですね。
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター