初めての箱買い
いつも美容院へ行くと
お茶とお菓子がでてきます
そのお菓子がおいしいなってずっと思ってました
この前それをやっと聞いてみることができて
ネットで検索
小布施のくりらくがん
1袋16枚入り
そんなに高くないのに
送料を足すとずいぶん高くなる
数日間悩んで
12袋入った箱買いをしてしまいました(;^_^A
賞味期限も結構あるので
ぼちぼち食べます('◇')ゞ
今年の自分へのバレンタインは
これでもういっかなあ~
お茶とお菓子がでてきます
そのお菓子がおいしいなってずっと思ってました
この前それをやっと聞いてみることができて
ネットで検索
小布施のくりらくがん
1袋16枚入り
そんなに高くないのに
送料を足すとずいぶん高くなる
数日間悩んで
12袋入った箱買いをしてしまいました(;^_^A
賞味期限も結構あるので
ぼちぼち食べます('◇')ゞ
今年の自分へのバレンタインは
これでもういっかなあ~
スポンサーサイト
新しいスマホ今日から始動です
先週新しくスマホを購入しました
娘に全て委ねているので
お休みだった昨日の夜に
旦那さんと来てくれて
ふたりでデータの移行をしてくれました
娘たちもすんなりとできるわけではなくて
二人であ~だこ~だといいながら
進めてくれまして
無事にできたようです
まだ私が使い方をわかってないので
いろいろ触りながらまたわからないところは
娘にきいてつかっていきたいな~と思ってます
それにしても何かとID,パスワードが必要で
もう忘れてしまってるものとかあって
昨日は進みながら
メモ帳にメモしていきました
何がどのパスワードになってるのかよくわからなくて
管理にほとほと困ってます(;^_^A
娘に全て委ねているので
お休みだった昨日の夜に
旦那さんと来てくれて
ふたりでデータの移行をしてくれました
娘たちもすんなりとできるわけではなくて
二人であ~だこ~だといいながら
進めてくれまして
無事にできたようです
まだ私が使い方をわかってないので
いろいろ触りながらまたわからないところは
娘にきいてつかっていきたいな~と思ってます
それにしても何かとID,パスワードが必要で
もう忘れてしまってるものとかあって
昨日は進みながら
メモ帳にメモしていきました
何がどのパスワードになってるのかよくわからなくて
管理にほとほと困ってます(;^_^A
眼鏡購入
ずっと新調したかった遠近両用メガネ
今まで使っていたのは、亡き父に買ってもらったもの
でももう7年もたつようで
遠視がすすみ遠くも近くも見えづらく
そしてツルのねじがすぐにゆるむので
ほしいな~って思ってました
先日眼科へ行ったときに
視力がかなり落ちていたので
思い切ってかっちゃおうと決心
フレームもいろいろあって迷うので
店員さんにお勧めしてもらいました

今までのものがフレームがないタイプだったので
今回も自然なものでフレーム有のもの
そして今はレンズの大きめが流行っていると
いうらしいので
これらを選んでいただき
その中からこれを選びました
ちょっと近場と遠くの差が大きいほうを選んだので
左右のひずみが大きいです
仕事は今までのものをしばらくは使用して
それ以外を新しいものにしようかと思ってます
新しいものはいいなあ~
今まで使っていたのは、亡き父に買ってもらったもの
でももう7年もたつようで
遠視がすすみ遠くも近くも見えづらく
そしてツルのねじがすぐにゆるむので
ほしいな~って思ってました
先日眼科へ行ったときに
視力がかなり落ちていたので
思い切ってかっちゃおうと決心
フレームもいろいろあって迷うので
店員さんにお勧めしてもらいました

今までのものがフレームがないタイプだったので
今回も自然なものでフレーム有のもの
そして今はレンズの大きめが流行っていると
いうらしいので
これらを選んでいただき
その中からこれを選びました
ちょっと近場と遠くの差が大きいほうを選んだので
左右のひずみが大きいです
仕事は今までのものをしばらくは使用して
それ以外を新しいものにしようかと思ってます
新しいものはいいなあ~
ミッキーズミニガーデニング
娘が新婚旅行先で買ってきてくれた
おみやげにこんなものがありまして

娘はフロリダのディズニーワールドと
ディズニーのクルーズのツアーに参加してきまして
そしたら日本のようなばらまきおみやげが売ってない!!
と、おみやげに困ったようです
それで女性陣に買ってきたのが
これでした(;^ω^)
種から発芽してないらしくて
説明が英語だからとにかくよくわかりませんが
自分で育てるもの見たいらしいです
娘はこのびんの中で育つものと勘違いしていて
買った後で、しまった~(-_-;)と思ったらしいです
まず根っこがジェルのようなもので固めてあります

まず取り出してみます

あらかじめ小さめのポットと土を準備
根っこのジェルを洗いおとして
土に植えてみました
それから土に水分を与えて
ビニル袋で覆って
湿気を保ちます

とりあえずここまではやってみましたが
これでおおよそ2週間観察です
腐っていきそうで育てて
ましてや花を咲かせるなんて自信は全くありません
でも娘が買ってきてくれたし
高かったんだってきいて
頑張って育てないといけないかなあなんて
思ってます
おばあちゃんやいとこにも買ってきたみたいで
どうしよう(;^ω^)って言ってます
これもらったら困るよね~
おみやげにこんなものがありまして

娘はフロリダのディズニーワールドと
ディズニーのクルーズのツアーに参加してきまして
そしたら日本のようなばらまきおみやげが売ってない!!
と、おみやげに困ったようです
それで女性陣に買ってきたのが
これでした(;^ω^)
種から発芽してないらしくて
説明が英語だからとにかくよくわかりませんが
自分で育てるもの見たいらしいです
娘はこのびんの中で育つものと勘違いしていて
買った後で、しまった~(-_-;)と思ったらしいです
まず根っこがジェルのようなもので固めてあります

まず取り出してみます

あらかじめ小さめのポットと土を準備
根っこのジェルを洗いおとして
土に植えてみました
それから土に水分を与えて
ビニル袋で覆って
湿気を保ちます

とりあえずここまではやってみましたが
これでおおよそ2週間観察です
腐っていきそうで育てて
ましてや花を咲かせるなんて自信は全くありません
でも娘が買ってきてくれたし
高かったんだってきいて
頑張って育てないといけないかなあなんて
思ってます
おばあちゃんやいとこにも買ってきたみたいで
どうしよう(;^ω^)って言ってます
これもらったら困るよね~
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター