ずいぶん痩せました
最近どんどん体重が減っていくのですが
私、大丈夫かなって最近思うようになってきました('◇')ゞ
食べ物を大幅に変えたせいだとは思うのです
玄米にして、発酵食を食べて、野菜中心にして
ジャンクなものを今までよりは控えめにして
そしたら若かりし頃の体重よりもまたちょっと減った
最高体重よりも12キロ減
最近の体重よりも8キロ減
するとお腹の皮がぶよぶよにたるんでしまいました
お風呂に入るとぷかぷかします(笑)
最近のおやつはナッツと手作りのお菓子です
お菓子は甘みを抑えたケーキなどを作っています
結構食べてますけど、結果こんなふうです
娘曰く「お母さんの年となっては、はたまたこれがいいのか悪いのかわかりません」(笑)
ある程度肉付きがいいほうがいいとは思ってるんですが
食べ物変えたら痩せちゃったんだから、どうしたらいいん?
私、大丈夫かなって最近思うようになってきました('◇')ゞ
食べ物を大幅に変えたせいだとは思うのです
玄米にして、発酵食を食べて、野菜中心にして
ジャンクなものを今までよりは控えめにして
そしたら若かりし頃の体重よりもまたちょっと減った
最高体重よりも12キロ減
最近の体重よりも8キロ減
するとお腹の皮がぶよぶよにたるんでしまいました
お風呂に入るとぷかぷかします(笑)
最近のおやつはナッツと手作りのお菓子です
お菓子は甘みを抑えたケーキなどを作っています
結構食べてますけど、結果こんなふうです
娘曰く「お母さんの年となっては、はたまたこれがいいのか悪いのかわかりません」(笑)
ある程度肉付きがいいほうがいいとは思ってるんですが
食べ物変えたら痩せちゃったんだから、どうしたらいいん?
スポンサーサイト
年ですねえ
昔若かりし頃は揚げ物が大好きでした
最近はあまりしませんが
たまには揚げ物を食べたくなります
先日収穫した人参のかき揚げととり天をして
夕飯のおかずにしました
ちょっと~胃がむかむかしてもたれてしまいました
特にかき揚げはダメですね
前にもお店で食べたかき揚げで
帰宅後えらい目にあいましたし
食べても一つにしておかないとたくさんは食べられなくなりました
今日はお休みでやりたいことがたくさんありました
ほったらかしにしてパンを焼くというものに挑戦したくて
昨日からパンの仕込み・・・
でも全く発酵が進まない
一晩たっても全く・・・
仕方ないのでオーブン発酵で温かくして発酵させました
大きなパンを焼きたかったのですが
カタチを変えてプチパンに変更
今回は失敗に終わった~(;^_^A
でも再度挑戦したい
そしてキムチも作りたかった
作り始めて気が付いた
リンゴがない・・・・(;^ω^)
途中まで作ってお昼からお買い物へ
何もかもが予定通りに進まなかった1日でしたね~
こんな日もありますよね
お菓子も作りたかったのですが今日は断念
でも初節句を我が家で祝うという初孫のために
今年は早々と、お雛様をだしました
これだけは、やらなければという強い思いで!!
最近はあまりしませんが
たまには揚げ物を食べたくなります
先日収穫した人参のかき揚げととり天をして
夕飯のおかずにしました
ちょっと~胃がむかむかしてもたれてしまいました
特にかき揚げはダメですね
前にもお店で食べたかき揚げで
帰宅後えらい目にあいましたし
食べても一つにしておかないとたくさんは食べられなくなりました
今日はお休みでやりたいことがたくさんありました
ほったらかしにしてパンを焼くというものに挑戦したくて
昨日からパンの仕込み・・・
でも全く発酵が進まない
一晩たっても全く・・・
仕方ないのでオーブン発酵で温かくして発酵させました
大きなパンを焼きたかったのですが
カタチを変えてプチパンに変更
今回は失敗に終わった~(;^_^A
でも再度挑戦したい
そしてキムチも作りたかった
作り始めて気が付いた
リンゴがない・・・・(;^ω^)
途中まで作ってお昼からお買い物へ
何もかもが予定通りに進まなかった1日でしたね~
こんな日もありますよね
お菓子も作りたかったのですが今日は断念
でも初節句を我が家で祝うという初孫のために
今年は早々と、お雛様をだしました
これだけは、やらなければという強い思いで!!
さぼってしまった結果です
先月の血液検査の結果をもらいました
前回では合格点をもらったのに今回は先生が悩んでいました(;^ω^)
どうしてこんなに上がるかなあ~
LDLコレステロール値が188まで上がっていて
おまけに中性脂肪も・・・
どうしようかって悩んでたんですよ、先生が・・・
検査の日まで1週間ほど薬を切らしてしまってたんですよね
もらいに行くのが面倒で、ま、いいかと思ってしまってて
薬を切らしてたということでちゃんと飲んでまた検査しましょうということで
先生は納得していました
薬局の先生も
「こりゃあ、上がったり下がったりしとるなあ~
薬2週間のまなかったら、元に戻るよ」ってさあ
切らさないように飲みますわ
前回では合格点をもらったのに今回は先生が悩んでいました(;^ω^)
どうしてこんなに上がるかなあ~
LDLコレステロール値が188まで上がっていて
おまけに中性脂肪も・・・
どうしようかって悩んでたんですよ、先生が・・・
検査の日まで1週間ほど薬を切らしてしまってたんですよね
もらいに行くのが面倒で、ま、いいかと思ってしまってて
薬を切らしてたということでちゃんと飲んでまた検査しましょうということで
先生は納得していました
薬局の先生も
「こりゃあ、上がったり下がったりしとるなあ~
薬2週間のまなかったら、元に戻るよ」ってさあ
切らさないように飲みますわ
湯シャン
娘の影響で湯シャンってのを始めました
ずっとシャンプーをボタニカルなものに変えたいなと思ってて
でも家族が使うとなると経費も嵩む
まだ今のがあるし、いつ変えようかと思っていたところ
娘が湯シャンってのを話してくれました
毎日シャンプーで洗髪してるのは日本人だけ
海外の娘のお友達は髪が悪くなるから
毎日は洗わないそうです
たしかに日本でも毎日洗う習慣になったのは
最近ですねえ
昔は1日おきとかでした
母なんかは今も数日おきに洗ってます
若いころは脂が多くて洗わずにはいられませんでした
でも年をとって脂も減ってひょっとして洗わなくても
いいのかも・・・・と
洗いすぎると頭皮にもよくなくて
白髪も増えたりするとか記事に書いてあると
試したくなる
白髪が増えて悩みの種なんですよね('◇')ゞ
シャンプーの節約にもなるし
湯シャンってのをやってみようということになりました
でもなかなかこれもむつかしそうです
髪がきしむとかにおいが気になるとか書いてあります
まず今は仕事が休みの日の前日に湯シャンをすることに決めました
まずはブラッシング
汚れを浮かせます
低めの温度のお湯で髪を洗います
5分から10分ほどみたいですが
そこそこでもういいかなあって洗ってます
仕事前日は洗うのでそこまで神経質にならなくてもいいかと
そしてよく乾かすこと
リンスを使わなくてもきしむこともないです
シャンプーってとてもきついと以前から聞いてました
これで白髪がなくなるとは思ってないですが
シャンプーを使わなくてもいいなら試してみてもいいかもと
いう感じです
ずっとシャンプーをボタニカルなものに変えたいなと思ってて
でも家族が使うとなると経費も嵩む
まだ今のがあるし、いつ変えようかと思っていたところ
娘が湯シャンってのを話してくれました
毎日シャンプーで洗髪してるのは日本人だけ
海外の娘のお友達は髪が悪くなるから
毎日は洗わないそうです
たしかに日本でも毎日洗う習慣になったのは
最近ですねえ
昔は1日おきとかでした
母なんかは今も数日おきに洗ってます
若いころは脂が多くて洗わずにはいられませんでした
でも年をとって脂も減ってひょっとして洗わなくても
いいのかも・・・・と
洗いすぎると頭皮にもよくなくて
白髪も増えたりするとか記事に書いてあると
試したくなる
白髪が増えて悩みの種なんですよね('◇')ゞ
シャンプーの節約にもなるし
湯シャンってのをやってみようということになりました
でもなかなかこれもむつかしそうです
髪がきしむとかにおいが気になるとか書いてあります
まず今は仕事が休みの日の前日に湯シャンをすることに決めました
まずはブラッシング
汚れを浮かせます
低めの温度のお湯で髪を洗います
5分から10分ほどみたいですが
そこそこでもういいかなあって洗ってます
仕事前日は洗うのでそこまで神経質にならなくてもいいかと
そしてよく乾かすこと
リンスを使わなくてもきしむこともないです
シャンプーってとてもきついと以前から聞いてました
これで白髪がなくなるとは思ってないですが
シャンプーを使わなくてもいいなら試してみてもいいかもと
いう感じです
本日、100点満点の日
いつからかコレステロール値がまた上がり始めて
薬を変えられました
その成果がでたのか・・・
先月の検査結果をもらいました
血液検査の結果は「100点満点!!」
貧血もないし、その他も引っかかるところはひとつもなかった
先生から100点満点をもらったのは初めてかも
だからといって薬が辞められるわけじゃないので
この数値を維持しなければまた薬を変えられる(;^_^A
毎月のお薬代もばかになりません
薬が増えないように気を付けること!
その帰りにドラッグストアへ立ち寄りました
食パン、納豆など数点のお買い物
ここではお金をチャージしてお買い物しています
「834円でございます」
ポイントカードを渡して店員さんが、ポイントとチャージを確認
「すばらしいです!!」
何が?って一瞬思いました
「チャージ金額ちょうど834円です!!」
こんな些細なことですが
すばらしい1日だったんです(*'▽')
薬を変えられました
その成果がでたのか・・・
先月の検査結果をもらいました
血液検査の結果は「100点満点!!」
貧血もないし、その他も引っかかるところはひとつもなかった
先生から100点満点をもらったのは初めてかも
だからといって薬が辞められるわけじゃないので
この数値を維持しなければまた薬を変えられる(;^_^A
毎月のお薬代もばかになりません
薬が増えないように気を付けること!
その帰りにドラッグストアへ立ち寄りました
食パン、納豆など数点のお買い物
ここではお金をチャージしてお買い物しています
「834円でございます」
ポイントカードを渡して店員さんが、ポイントとチャージを確認
「すばらしいです!!」
何が?って一瞬思いました
「チャージ金額ちょうど834円です!!」
こんな些細なことですが
すばらしい1日だったんです(*'▽')
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (19)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター