招き猫祭り窯垣の小径
道案内に沿って歩き続けどうだろう7~800メートルくらなのかな
てくてくと不安ながら歩いていくと窯垣の小径にたどりつきました
曼珠沙華がきれい
塀には陶器が組み込まれていて陶器の街を感じます
窯垣の小径ギャラリー
窯垣の小径資料館
中ではおじいちゃんが丁寧に説明をして下さいました
昔は陶器を作る町で栄えていましたが
後は磁器を作る町に変わっていったそうです
輸出用に作られていたタイルでこちらのお宅は
全面お風呂のタイルにつかっていて
とても贅沢です
お風呂の展示ありましたよ
庭を通り抜け離れでお茶をいただきました
これはナギと呼ばれる木の葉です
笹の葉のような葉脈なので敗れれにくいということから
カップルなら離れない→縁結び
お財布ならお金が出ていかない→金運
ということで
葉っぱをお財布に入れておくと御利益があるそうなので
ちぎって持って行って下さいと言われ
いただいてきました
やはりお一人で来ていらして御夫人とお話をして
一緒にいただいて出口でお別れしました
御親切な方々とお会いしてそしてのんびりさせていただいて
ほっと気持ちが軽くなりました
- いただきもの、おみやげ
- tb: 0
- cm: 2
- [ edit ]
高砂ベルシュ
多忙な一日
漫画家のアシスタントをしている娘ちゃん
最終日は徹夜なんだす
今朝帰るコールがあって迎えに行くと
明日から慰安旅行で海外へいくのに
今晩空港近くのホテルをとってもらったからと
荷物を詰めて夜出ていくことに・・・・
娘の送迎やら買い物やらの間に
銀行の用事をすませて
ちょっと横になったらねむくなってくるし
一日があっという間にすぎちゃった
なんだか娘に振り回された一日でした
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター