プラネタリウム
2011年にリニューアルしたプラネタリウムです
混雑していると聞いていて伺うのがこんなに遅くなりました
科学館は子供が小さかった頃に遊びに来たきりかな
新しいプラネタリウムはこの迫力あるドームが目印です
昔々小学生のころきたときも寝たっけ・・・
やっぱり今日もうとうと寝てしまいました
なんたって満天の星の下気持ちよくて学芸員の方の
語り口調と言い眠気を誘いますって!!
話の内容は今月は「お盆のような月」のお話でした
帰りはぶらぶら展示室を見て回りました
ちょっとこれは手品に使われていそうです
主人に裏から入って顔を出してもらいました
胴体が消えてなくなった
驚き!!
さてさてお腹もすいたころだしどこへ連れて行ってくれるの?
「千寿」さんに連れて行ってもらいました
茶碗蒸し、ひとくちいくらのお寿司、サラダ、天ぷら
大アサリ、花咲きカニ、お刺身、あわびの残酷焼き
松茸のお吸い物、デザート
これで1980円
お値打ちです!!
天ぷらにはえびもついていましたし、たらの白子の天ぷらも・・・
私は苦手なので主人にあげました
あ~大満足のランチです
ゆずぱん
ずっと作らなきゃと思いつつ手がつけられなかったパン作り
教室でゆずを購入してきてあったので
きょうはゆずパンを作りました
バターたっぷりの甘いぱんで
とてもやわらかい生地です
ふんわりとまとめるってレシピにかいてあるので
なんとなくふんわり丸めてみました
いつも思う・・・・
写真がどうしてボケちゃうんだろう・・・・へたくそ
上にはクッキー生地をトッピング
焼けました~
クッキー生地がパン生地からはみ出ています
レシピでは型を使用していますが型がないので
丸めた生地の上にトッピングしたので
クッキー生地がなだれています
味には問題なしです
やっぱりパン生地をさわってる時とても気持ちが落ち着きます
やわらかくて赤ちゃんをさわってるみたいです
楽し~☆栄
栄まで暑いけど歩いて行かないといけません
途中PSのロケでランチきかれたらどこって答えようねえ
なんて話をしていたら
PSのロケ最中でした
芸能人の名古屋めし企画で
ピースがいました~
他には高田純次と藤森もいました~
ミーハーな私たちはロケが終わるまで観ていましたよ~
次の目的は氷点下のビールです
お店オープンまでまだ1時間ある
ビール飲むのにジュース飲んで休憩することに・・・
ランチの野菜不足を補って
野菜と果実のジュースをいただきました
オアシスでゆったりとできるカフェがあるなんて穴場だなあ
やっとビールにたどりつける
きめ細やかな泡
これはおいしい
あまり飲めない私は娘と半分こしていただくことに
おつまみもついて550円
他におつまみ系のメニューもあって
リーズナブルで結構いい
でも立ち飲みだから飲んでさっさと帰るって感じですね
暑い夏はつい立ち寄りたくなるだろうなあ
ジュースの後にビールだったので水ばらになっちゃいました
ウォーキングで
今朝雨が降りそうだったのでという理由で
近くの田んぼのまわりをぐるぐる回る感じで
ウォーキングをしていました
朝まだうす暗いうちからもうお散歩している人が
いるんですけど
「はやいねぇ~(僕とは)ちょっと違う!速い!!」
ってすれ違いざまに話しかけられました
雨が降りそうだったからというのと
早く帰りたいからというので
頑張ってましたの・・・
けれど
実際ウォーキング大会へ参加すると
こんな私なんて遅い方です
年輩の特におばさん方たちの速いこと速いこと
秋になったらお腹ひっこめたいなあ~
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (11)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター