2015年08月16日 (日) | 編集 |
昨日は終戦記念日でしたね
正午の黙とうをテレビでみました
戦後70年のテレビ番組もいろいろやってます
戦後80年は体験者がもういないんだろうなと思うと
戦争も忘れられていくのかな
今のうちに体験者の話をきいて
悲惨な出来事をしっかりと受け止めて
2度と繰り返すことの無いように
引き継いでいかなくちゃいけないですね
もう娘たちよりも若い青年たちがたくさん
死んでいったんですから
平和な今では考えることもできません
大変な体験をしてきたわけですから
昔の人は若くてもしっかりしていたんですね
私52歳
戦後の平和な時代に生きてきたので
精神年齢まだ20代
しっかりしなくちゃ・・・・
冷凍庫に豚肉が凍っていたので
今夜はとんかつにしてみました

最近娘も残業や外出も増えて
夕飯を作らなければいけない日があったりして
そんなときはちょっとがっくりきます
やっぱり、甘っちょろくできてるな、わたし・・・・
It was the end of the war anniversary .
Many people told us about thier experiences during the war .
We must not forget about the war .
August 16 , 2015 ( Sun )





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
正午の黙とうをテレビでみました
戦後70年のテレビ番組もいろいろやってます
戦後80年は体験者がもういないんだろうなと思うと
戦争も忘れられていくのかな
今のうちに体験者の話をきいて
悲惨な出来事をしっかりと受け止めて
2度と繰り返すことの無いように
引き継いでいかなくちゃいけないですね
もう娘たちよりも若い青年たちがたくさん
死んでいったんですから
平和な今では考えることもできません
大変な体験をしてきたわけですから
昔の人は若くてもしっかりしていたんですね
私52歳
戦後の平和な時代に生きてきたので
精神年齢まだ20代
しっかりしなくちゃ・・・・
冷凍庫に豚肉が凍っていたので
今夜はとんかつにしてみました

最近娘も残業や外出も増えて
夕飯を作らなければいけない日があったりして
そんなときはちょっとがっくりきます
やっぱり、甘っちょろくできてるな、わたし・・・・
It was the end of the war anniversary .
Many people told us about thier experiences during the war .
We must not forget about the war .
August 16 , 2015 ( Sun )



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |