備えあれば憂いなし
非常食が期限切れでなくなってしまっていた我が家ですが
昨日少し買ってきました
家族4人分最低3日間分を目安にって娘に言われましたが
大丈夫かな~
っていうか、火を使わなくても食べられるものじゃないとダメなんですよね?
じゃあ、ご飯はたべれないじゃんねえ~
レトルトってボイルしなくても大丈夫?
これ買っても意味あるのか?
アルファ米ってやつが売ってなくて普通のレンジでチンするやつ買って
いざというとき食べられるのかな~
缶詰は買った・・・
保存用のビスコとリッツは買った
ついでに醤油煎餅も・・・
これだけの物家がつぶれたら持ち運べるのか?
昨日震度1の地震があったって娘が言ってたけど
そろそろくるかな
怖いな
地震保険ってどうなってただろうか
それよりも主人の部屋がヤバイ
色んなもの枕元に積んであるし
出口にタンスとかあってあれ倒れたら
主人は出られない・・・
どうしようか
考えておかないと・・・・
If you are prepared , you don't have to worry .
April 29 , 2016 ( Fri )





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日少し買ってきました
家族4人分最低3日間分を目安にって娘に言われましたが
大丈夫かな~
っていうか、火を使わなくても食べられるものじゃないとダメなんですよね?
じゃあ、ご飯はたべれないじゃんねえ~
レトルトってボイルしなくても大丈夫?
これ買っても意味あるのか?
アルファ米ってやつが売ってなくて普通のレンジでチンするやつ買って
いざというとき食べられるのかな~
缶詰は買った・・・
保存用のビスコとリッツは買った
ついでに醤油煎餅も・・・
これだけの物家がつぶれたら持ち運べるのか?
昨日震度1の地震があったって娘が言ってたけど
そろそろくるかな
怖いな
地震保険ってどうなってただろうか
それよりも主人の部屋がヤバイ
色んなもの枕元に積んであるし
出口にタンスとかあってあれ倒れたら
主人は出られない・・・
どうしようか
考えておかないと・・・・
If you are prepared , you don't have to worry .
April 29 , 2016 ( Fri )



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
- いただきもの、おみやげ
- tb: 0
- cm: 4
- [ edit ]
誘惑が多すぎる
娘のお友達からいただいたおみやげを
娘からおすそ分け
何ともお上品なお菓子なんでしょう

いちごのあんが入ってて
優しいお味でした
昨日はひと月に一度の病院の日
薬がなくなったからのでね
先生に行くたびに脅されて
昨日は腹筋背筋、太ももお尻の筋力をつけないかんよと
言われてね
たしかにたしかに・・・・・
最近の私の足は目に見えて筋力が落ちてて
ユニフォームの着脱にも片足あげたりなんかすると
毎回よろめいているし
靴はくにも身体は前進しているのに
足がくつはけないもんだから、下半身だけが置き去りに・・・
なんてことしょっちゅうで
これはいかんな~とは思っているんだけど。
そして体重を測ってみたら1キロ増えてた💦
あちゃぁ~(;゚Д゚)
何したらいいかないいかな
What shuld I cook for dinner tonight ?
April 27 , 2016 ( Wed )





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
娘からおすそ分け
何ともお上品なお菓子なんでしょう

いちごのあんが入ってて
優しいお味でした
昨日はひと月に一度の病院の日
薬がなくなったからのでね
先生に行くたびに脅されて
昨日は腹筋背筋、太ももお尻の筋力をつけないかんよと
言われてね
たしかにたしかに・・・・・
最近の私の足は目に見えて筋力が落ちてて
ユニフォームの着脱にも片足あげたりなんかすると
毎回よろめいているし
靴はくにも身体は前進しているのに
足がくつはけないもんだから、下半身だけが置き去りに・・・
なんてことしょっちゅうで
これはいかんな~とは思っているんだけど。
そして体重を測ってみたら1キロ増えてた💦
あちゃぁ~(;゚Д゚)
何したらいいかないいかな
What shuld I cook for dinner tonight ?
April 27 , 2016 ( Wed )



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
好きなのはこっち
郵便局のついでに農協へ立ち寄り
土地の新鮮野菜を購入
でも昨日はあまりなかったな
今はタケノコがたくさん並べられていました
結局ホウレンソウと、サニーレタス
玉ねぎと人参
いつもならホットモットでお弁当買うんだけど
節約して自分でオムライス作りました

今はどこへ行ってもオムライスと言えば
ふわふわの卵に包まれているのがオムライスなんですよね
実はあれが苦手なんです
昔定食屋さんから出前してもらった薄焼き卵に包まれているのが大好きなオムライスなんです
半熟卵があまり得意ではないんでしょうね
なので外食でオムライスはほとんど食べないです
とにかくお腹を満たすためにたっぷりご飯を包んだので
こんなに大きくなりました(;^ω^)
My daughter came home late yesturday .
So i made dinner .
I wonder if she will come home early today .
April 26 , 2016 ( Tue )





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
土地の新鮮野菜を購入
でも昨日はあまりなかったな
今はタケノコがたくさん並べられていました
結局ホウレンソウと、サニーレタス
玉ねぎと人参
いつもならホットモットでお弁当買うんだけど
節約して自分でオムライス作りました

今はどこへ行ってもオムライスと言えば
ふわふわの卵に包まれているのがオムライスなんですよね
実はあれが苦手なんです
昔定食屋さんから出前してもらった薄焼き卵に包まれているのが大好きなオムライスなんです
半熟卵があまり得意ではないんでしょうね
なので外食でオムライスはほとんど食べないです
とにかくお腹を満たすためにたっぷりご飯を包んだので
こんなに大きくなりました(;^ω^)
My daughter came home late yesturday .
So i made dinner .
I wonder if she will come home early today .
April 26 , 2016 ( Tue )



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
続けて庭いじり
今日はごみの日だから
せっかくだからこのごみもと思いついて
花壇の草と、ローズマリーのぼうぼうのを捨てようと
今朝も早くから剪定してました
ほんと育ちすぎて大変なことになってるんだよね
幹が太くなっててうねっていて
前のめりになってきている・・・・
かなりカットして、花壇は草をとって
石灰を巻いて、肥料を入れて
後は植えるだけ・・・・
娘がバジルを植えたいと言っていたので娘自身で
植えてもらおうと思ってます

で、小さなスペースに日日草を植えました
これは簡単に育つだろう~とたかをくくっているけど
ナメクジが多いから、油断大敵だわ
今日も庭仕事して、お給料日だったので銀行へいって
引き落としの通帳へお金を移動して
野菜のお買いものして
もう、働き過ぎた!!
疲れた疲れた!!
午後はまたのんびりしよ~っと
窓を開けて風を入れるととっても気持ちいい
I'm getting hungry .
Let's make lunch !
April 25 , 2016 ( Mon )





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
せっかくだからこのごみもと思いついて
花壇の草と、ローズマリーのぼうぼうのを捨てようと
今朝も早くから剪定してました
ほんと育ちすぎて大変なことになってるんだよね
幹が太くなっててうねっていて
前のめりになってきている・・・・
かなりカットして、花壇は草をとって
石灰を巻いて、肥料を入れて
後は植えるだけ・・・・
娘がバジルを植えたいと言っていたので娘自身で
植えてもらおうと思ってます

で、小さなスペースに日日草を植えました
これは簡単に育つだろう~とたかをくくっているけど
ナメクジが多いから、油断大敵だわ
今日も庭仕事して、お給料日だったので銀行へいって
引き落としの通帳へお金を移動して
野菜のお買いものして
もう、働き過ぎた!!
疲れた疲れた!!
午後はまたのんびりしよ~っと
窓を開けて風を入れるととっても気持ちいい
I'm getting hungry .
Let's make lunch !
April 25 , 2016 ( Mon )



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
朝の仕事
もっさもさになってたオリーブ
プランターに植えてあったころとはずいぶん育ってしまって
少々困っています

ずいぶん刈り込んだつもりだけど
こうして見てみるとまだ足りないかな
もっと思い切った刈り込みが必要だったかも・・・
隣にシャクヤクが植わってるんですが
どうもオリーブをここに植え替えてから
花を咲かせてくれなくなったような気がするのは
気のせいかな~
It's going to be warm today .
My husband and daughter will go out somewhere .
I will relax agin .
April 24 , 2016 ( Sun )





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
プランターに植えてあったころとはずいぶん育ってしまって
少々困っています

ずいぶん刈り込んだつもりだけど
こうして見てみるとまだ足りないかな
もっと思い切った刈り込みが必要だったかも・・・
隣にシャクヤクが植わってるんですが
どうもオリーブをここに植え替えてから
花を咲かせてくれなくなったような気がするのは
気のせいかな~
It's going to be warm today .
My husband and daughter will go out somewhere .
I will relax agin .
April 24 , 2016 ( Sun )



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
卵の選別方法
冷蔵庫の卵ラックには
たまに顔つきの卵が並べられてられているのですが
これはっ!!

「お母さんの顔なんだけどね」と
娘が作ったゆで卵でした
いつも余分に作って冷蔵庫に戻すときに
顔をつけておいときます
その顔が今回は異様にリアルではないですか~
Am not I cute than this egg ?
April 23 ( Sat )
いつも英文書いてますが違ってる方が多いと思います。日々勉強はしていますが言いたいことが的確に表現することのむつかしさを感じています。知っている単語で適当に並べれば英語は通じるんですが、もう少しちゃんとした文章が作りたいなと思ってます。楽しくこの先も英会話を楽しんでいけたらいいな~





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
たまに顔つきの卵が並べられてられているのですが
これはっ!!

「お母さんの顔なんだけどね」と
娘が作ったゆで卵でした
いつも余分に作って冷蔵庫に戻すときに
顔をつけておいときます
その顔が今回は異様にリアルではないですか~
Am not I cute than this egg ?
April 23 ( Sat )
いつも英文書いてますが違ってる方が多いと思います。日々勉強はしていますが言いたいことが的確に表現することのむつかしさを感じています。知っている単語で適当に並べれば英語は通じるんですが、もう少しちゃんとした文章が作りたいなと思ってます。楽しくこの先も英会話を楽しんでいけたらいいな~



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
やっぱりノベルズ
先日図書館で借りてきた本は
英語で行事を説明するみたいな本
寝る前に読む気になれず
昨日借りなおしてきた本

寝る前は何でもいいから軽い小説がいい
読むペースは2~3ページが限界となるけど
そして昨日の内容をはっきり覚えていない状態だけど
やっぱり私の睡眠導入剤は小説
これはちゃんと結末はかかれているのかな
読者任せじゃなきゃいいけど・・・・
I like to read books .
Particularly I like read novels .
I borrowed the novel yesterday .
I read it before go to bed .
April 21 , 2016 ( Thu )





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
英語で行事を説明するみたいな本
寝る前に読む気になれず
昨日借りなおしてきた本

寝る前は何でもいいから軽い小説がいい
読むペースは2~3ページが限界となるけど
そして昨日の内容をはっきり覚えていない状態だけど
やっぱり私の睡眠導入剤は小説
これはちゃんと結末はかかれているのかな
読者任せじゃなきゃいいけど・・・・
I like to read books .
Particularly I like read novels .
I borrowed the novel yesterday .
I read it before go to bed .
April 21 , 2016 ( Thu )



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- いただきもの、おみやげ
- tb: 0
- cm: 2
- [ edit ]
無事に帰宅
主人が2連休にドライブ旅行へ行きました
先日お天気が悪くて延期になっていたもの・・・
彼は鎌倉・湘南あたりが好きみたい
そして富士山がとても好きらしい
富士山も綺麗に見えるときが限られているから
なかなか普段たまに通るだけでは
綺麗に見える富士山に出会わないもんだから
今回は狙っていったらしいけど・・・
1日目はみえたけど二日目はみえなかったとかいって・・・
でもとっても楽しんできた様子
おみやげは鳩サブレとお豆さん

帰りは9時間も運転してきて疲れただろうに
今日はもう出勤していきました
これに味をしめてまた行こうかなって言ってました
どうぞどうぞ!!
楽しみが見つかってよかったよかった!!
He looked happy yesterday .
Thanks for the souvenirs for us .
April 20 , 2016 ( Wed )





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
先日お天気が悪くて延期になっていたもの・・・
彼は鎌倉・湘南あたりが好きみたい
そして富士山がとても好きらしい
富士山も綺麗に見えるときが限られているから
なかなか普段たまに通るだけでは
綺麗に見える富士山に出会わないもんだから
今回は狙っていったらしいけど・・・
1日目はみえたけど二日目はみえなかったとかいって・・・
でもとっても楽しんできた様子
おみやげは鳩サブレとお豆さん

帰りは9時間も運転してきて疲れただろうに
今日はもう出勤していきました
これに味をしめてまた行こうかなって言ってました
どうぞどうぞ!!
楽しみが見つかってよかったよかった!!
He looked happy yesterday .
Thanks for the souvenirs for us .
April 20 , 2016 ( Wed )



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター