予想外
今日は母を病院へ送るという
約束をしていた日
大腸がんの健診にひっかかり
今年はカメラを入れることにしたという
よく引っかかるので毎年は受けないんですが
今年はうけるというのでついていきました
こんなに時間がかかったかなあ~
私の予定は午前中に終わって
夕方にはもう自宅で英会話のレッスンをうける・・・
はずだった
でも午前中に下剤をたっぷり飲まされて
腸がきれいになるまで裕にお昼までかかりました
カメラの検査は
午後からというもので母の順番は3番目
予定では2時からで終了時間2時半
でも1番目の方の検査がとても時間がかかって
順番が回ってきたのは2時半過ぎてたかな
終わったのが3時半ごろだったかな
帰宅したのが4時
丸々1日かかりました
はぁ~また検査結果を聞きにいかなくちゃ
なんですけど
指定日が私は仕事なので朝送っていくだけにしました
結構時間がかかるものなんですね
以前もつきあったはずなのに
全く覚えてないんです(;^_^A
今日も蒸し暑い1日でしたが
幸いにもクーラーがきいた
病院にいたので
寒いくらいでした(笑)
約束をしていた日
大腸がんの健診にひっかかり
今年はカメラを入れることにしたという
よく引っかかるので毎年は受けないんですが
今年はうけるというのでついていきました
こんなに時間がかかったかなあ~
私の予定は午前中に終わって
夕方にはもう自宅で英会話のレッスンをうける・・・
はずだった
でも午前中に下剤をたっぷり飲まされて
腸がきれいになるまで裕にお昼までかかりました
カメラの検査は
午後からというもので母の順番は3番目
予定では2時からで終了時間2時半
でも1番目の方の検査がとても時間がかかって
順番が回ってきたのは2時半過ぎてたかな
終わったのが3時半ごろだったかな
帰宅したのが4時
丸々1日かかりました
はぁ~また検査結果を聞きにいかなくちゃ
なんですけど
指定日が私は仕事なので朝送っていくだけにしました
結構時間がかかるものなんですね
以前もつきあったはずなのに
全く覚えてないんです(;^_^A
今日も蒸し暑い1日でしたが
幸いにもクーラーがきいた
病院にいたので
寒いくらいでした(笑)
スポンサーサイト
またか
先月クリニックへ行って血圧を測ると
ちょっと高かった
血圧測定中に先生が話しかけてきて
会話しながらの測定になってしまって
「コレステロール値も、血圧も高い!!
こりゃいかん!!」って言われたんだけど
今月も血圧測定
その手に乗るか!!
先生は何やら話しかけてくるんですけど
私は返事はしない
「あ~今月は血圧いいねえ」なんていうんだ
「私は血圧いつも低くて
先生が話しかけてくるから高くなるんです。」
「今日も話しかけたよ」
「今日は返事をしなかったでしょ?」
「あ~そうなのぉ?」って
私をそんなに病気にしたいのかい?
私は話すことが苦手なので
話そうとすると血圧が上がることに気が付いたんですよ
血圧はかるときは静かにお願いします
それと昨日ナスを不注意に触ってしまいました(;'∀')
なすってとげがあるのでささってしまいました
いつだったか、去年だったか
バラのとげが刺さってクリニックへ行ってとってもらったっけ
黒い点は見えるんだけど
どうしよう~
明日娘がうちにくるから
とってもらおうかな
ちょっと高かった
血圧測定中に先生が話しかけてきて
会話しながらの測定になってしまって
「コレステロール値も、血圧も高い!!
こりゃいかん!!」って言われたんだけど
今月も血圧測定
その手に乗るか!!
先生は何やら話しかけてくるんですけど
私は返事はしない
「あ~今月は血圧いいねえ」なんていうんだ
「私は血圧いつも低くて
先生が話しかけてくるから高くなるんです。」
「今日も話しかけたよ」
「今日は返事をしなかったでしょ?」
「あ~そうなのぉ?」って
私をそんなに病気にしたいのかい?
私は話すことが苦手なので
話そうとすると血圧が上がることに気が付いたんですよ
血圧はかるときは静かにお願いします
それと昨日ナスを不注意に触ってしまいました(;'∀')
なすってとげがあるのでささってしまいました
いつだったか、去年だったか
バラのとげが刺さってクリニックへ行ってとってもらったっけ
黒い点は見えるんだけど
どうしよう~
明日娘がうちにくるから
とってもらおうかな
雪柳の剪定
写真がないですが
ひどく荒れ放題の雪柳
毎年よく伸びてもう手に負えません(;^ω^)
もう短く根元からカットしてしまうことに
ここ数年はなってます
それでも夏を超えて秋ごろには
またすくすくと伸びてしまうんですけどね
ついでに
オリーブの枝も
少し切りました
さほど暑くもなく
日差しも強くなくてよかったです
なんとか切った枝もゴミ袋にいれて
明日のごみの日に出せます
あ~仕事した~って気分です
今日はほんとはジムへ行って
お風呂入ってきたいなって思ってるんですけど
なんか疲れちゃって
外出したくない気分
やめておこうかな~
一人時間満喫中(^_-)-☆
ひどく荒れ放題の雪柳
毎年よく伸びてもう手に負えません(;^ω^)
もう短く根元からカットしてしまうことに
ここ数年はなってます
それでも夏を超えて秋ごろには
またすくすくと伸びてしまうんですけどね
ついでに
オリーブの枝も
少し切りました
さほど暑くもなく
日差しも強くなくてよかったです
なんとか切った枝もゴミ袋にいれて
明日のごみの日に出せます
あ~仕事した~って気分です
今日はほんとはジムへ行って
お風呂入ってきたいなって思ってるんですけど
なんか疲れちゃって
外出したくない気分
やめておこうかな~
一人時間満喫中(^_-)-☆
肩が硬いです
昨年から痛めてる肩ですが
右肩が痛みがなくなりほとんど完治?
今は左肩が痛みがあって・・・なのですが
なるべく動かすようにしています
ジムで参加するプログラムで
私はヨガが多いんですけど
昨日は肩のプログラムに参加
私よりも年上の方々が多い中
私のほうが腕が上がりません(-_-;)
そして後ろにも腕が全く回りません(-_-;)
治ったはずの右腕も
まっすぐ上にあげるのが
硬くて硬くて
よいしょって感じに固まっています
普段から動かすようにはしてるんですけど
もう以前のように柔らかくはならないのかな
身体が硬いと
服の脱ぎ着にも不自由
はぁ~"(-""-)"
昨日教えてもらった後ろへ手を
パタパタさせる運動を朝晩
続けてみようかな
右肩が痛みがなくなりほとんど完治?
今は左肩が痛みがあって・・・なのですが
なるべく動かすようにしています
ジムで参加するプログラムで
私はヨガが多いんですけど
昨日は肩のプログラムに参加
私よりも年上の方々が多い中
私のほうが腕が上がりません(-_-;)
そして後ろにも腕が全く回りません(-_-;)
治ったはずの右腕も
まっすぐ上にあげるのが
硬くて硬くて
よいしょって感じに固まっています
普段から動かすようにはしてるんですけど
もう以前のように柔らかくはならないのかな
身体が硬いと
服の脱ぎ着にも不自由
はぁ~"(-""-)"
昨日教えてもらった後ろへ手を
パタパタさせる運動を朝晩
続けてみようかな
ミッキーズミニガーデニング
娘が新婚旅行先で買ってきてくれた
おみやげにこんなものがありまして

娘はフロリダのディズニーワールドと
ディズニーのクルーズのツアーに参加してきまして
そしたら日本のようなばらまきおみやげが売ってない!!
と、おみやげに困ったようです
それで女性陣に買ってきたのが
これでした(;^ω^)
種から発芽してないらしくて
説明が英語だからとにかくよくわかりませんが
自分で育てるもの見たいらしいです
娘はこのびんの中で育つものと勘違いしていて
買った後で、しまった~(-_-;)と思ったらしいです
まず根っこがジェルのようなもので固めてあります

まず取り出してみます

あらかじめ小さめのポットと土を準備
根っこのジェルを洗いおとして
土に植えてみました
それから土に水分を与えて
ビニル袋で覆って
湿気を保ちます

とりあえずここまではやってみましたが
これでおおよそ2週間観察です
腐っていきそうで育てて
ましてや花を咲かせるなんて自信は全くありません
でも娘が買ってきてくれたし
高かったんだってきいて
頑張って育てないといけないかなあなんて
思ってます
おばあちゃんやいとこにも買ってきたみたいで
どうしよう(;^ω^)って言ってます
これもらったら困るよね~
おみやげにこんなものがありまして

娘はフロリダのディズニーワールドと
ディズニーのクルーズのツアーに参加してきまして
そしたら日本のようなばらまきおみやげが売ってない!!
と、おみやげに困ったようです
それで女性陣に買ってきたのが
これでした(;^ω^)
種から発芽してないらしくて
説明が英語だからとにかくよくわかりませんが
自分で育てるもの見たいらしいです
娘はこのびんの中で育つものと勘違いしていて
買った後で、しまった~(-_-;)と思ったらしいです
まず根っこがジェルのようなもので固めてあります

まず取り出してみます

あらかじめ小さめのポットと土を準備
根っこのジェルを洗いおとして
土に植えてみました
それから土に水分を与えて
ビニル袋で覆って
湿気を保ちます

とりあえずここまではやってみましたが
これでおおよそ2週間観察です
腐っていきそうで育てて
ましてや花を咲かせるなんて自信は全くありません
でも娘が買ってきてくれたし
高かったんだってきいて
頑張って育てないといけないかなあなんて
思ってます
おばあちゃんやいとこにも買ってきたみたいで
どうしよう(;^ω^)って言ってます
これもらったら困るよね~
初収穫
早くからトマトの実が大きくなっていたものの
なかなか赤くなって来なくて
このまま枯れてしまうのではと
内心とても心配でしたが
赤くなりました~!!

プチトマトは3個ほどすでに食べてます(;^_^A
大きいトマトは今年初めての収穫です

最近は庭での作業にもちょっと抵抗が・・・・
少し出るだけでも
蚊にさされまくるので
あまり出たくないんです
ちゃんと見てあげないといけないんですよね
久しぶりにちゃんと今朝みてましたら
キュウリの畑にはナメクジがいっぱいでした
キュウリの実にナメクジがいたり
足元に植えてあるマリーゴールドは
ナメクジにほとんど全部食べられてしまってます(;^_^A
ナスはなかなかじょうずにはできません
実が硬いです
でも食べられないことはない
カタチになればそれだけでうれしいです
裏に植えてある、しそも丸坊主にされてます
誰が食べたのだろう????ナメクジかなあ~
ショックです(-_-;)
なかなか赤くなって来なくて
このまま枯れてしまうのではと
内心とても心配でしたが
赤くなりました~!!

プチトマトは3個ほどすでに食べてます(;^_^A
大きいトマトは今年初めての収穫です

最近は庭での作業にもちょっと抵抗が・・・・
少し出るだけでも
蚊にさされまくるので
あまり出たくないんです
ちゃんと見てあげないといけないんですよね
久しぶりにちゃんと今朝みてましたら
キュウリの畑にはナメクジがいっぱいでした
キュウリの実にナメクジがいたり
足元に植えてあるマリーゴールドは
ナメクジにほとんど全部食べられてしまってます(;^_^A
ナスはなかなかじょうずにはできません
実が硬いです
でも食べられないことはない
カタチになればそれだけでうれしいです
裏に植えてある、しそも丸坊主にされてます
誰が食べたのだろう????ナメクジかなあ~
ショックです(-_-;)
食事会
会社の労働組合の行事で
食事会がありました
仕事は普通にあるので、なるべく
仕事に差しさわりのない感じで
交代で休みを取ってランチへ行きます
会費が安くてランチが食べられるので私は
去年もお友達と参加しました
そのお友達と二人で
仕事時間の移動が来月からはじまります
上司も移動があります
まだ内緒の話なので
公には話ができません
二人でそのあとお茶でもしようと
約束してたんですが
誘われたのでその後のティータイムにも参加
結局うちうちのことは話ができないまま
仕事の時間が変わることに対しての
風当たりが強くならないか
目下不安です
ランチへ出かけた時のお決まりで
お腹がいっぱいで夕飯を作る気にならないという・・・
朝から仕掛けておいた
炊き込みご飯があったので
仕事帰りに立ち寄った娘に
もたせてあげました
ささっと炒め物オンリー
楽ちんな夕飯でした~
食事会がありました
仕事は普通にあるので、なるべく
仕事に差しさわりのない感じで
交代で休みを取ってランチへ行きます
会費が安くてランチが食べられるので私は
去年もお友達と参加しました
そのお友達と二人で
仕事時間の移動が来月からはじまります
上司も移動があります
まだ内緒の話なので
公には話ができません
二人でそのあとお茶でもしようと
約束してたんですが
誘われたのでその後のティータイムにも参加
結局うちうちのことは話ができないまま
仕事の時間が変わることに対しての
風当たりが強くならないか
目下不安です
ランチへ出かけた時のお決まりで
お腹がいっぱいで夕飯を作る気にならないという・・・
朝から仕掛けておいた
炊き込みご飯があったので
仕事帰りに立ち寄った娘に
もたせてあげました
ささっと炒め物オンリー
楽ちんな夕飯でした~
ここあくん不調
ここ2~3日ここあくんの食欲が落ちてます
いつもならご飯を出すとすぐに食べに来るんですが
ここのところは、しばらく見向きもせずに
ずいぶん経ってから食べるという感じ
ちょっとおかしいなって思ってました
昨日私は仕事へ行く前に
ここあを外へも連れ出さずに
おむつ交換だけをして出勤しました
雨が降っていると、足がたたないここあくんは
雨でベッタベタになってうっとうしいので
寝てたこともあって
ちょっとさぼってしまったんですよね
これが自分の首を絞めたことになります
帰りにジムへ寄って
少し帰宅が遅れました
一抹の不安はありました
長時間の放置は扉を開けるときがこわいのです
予感は的中
リビングはすごいことに(-_-;)
おむつから漏れた汚物がですね
踏み荒らされていたんですよね
これをぜ~んぶきれいにすること
40分くらい・・・・・
それからここあを洗って
完了すること1時間くらい
さてとほっとしたら
またここあくん、おむつの中できばってる・・・・(-_-;)
なかなか夕飯の準備もできない
またおむつを替えてる最中にも
またするし・・・・・
少し体調が悪いみたい
薬もなくなりかけてるので
今日は病院へ行ってくるつもりです
いつもならご飯を出すとすぐに食べに来るんですが
ここのところは、しばらく見向きもせずに
ずいぶん経ってから食べるという感じ
ちょっとおかしいなって思ってました
昨日私は仕事へ行く前に
ここあを外へも連れ出さずに
おむつ交換だけをして出勤しました
雨が降っていると、足がたたないここあくんは
雨でベッタベタになってうっとうしいので
寝てたこともあって
ちょっとさぼってしまったんですよね
これが自分の首を絞めたことになります
帰りにジムへ寄って
少し帰宅が遅れました
一抹の不安はありました
長時間の放置は扉を開けるときがこわいのです
予感は的中
リビングはすごいことに(-_-;)
おむつから漏れた汚物がですね
踏み荒らされていたんですよね
これをぜ~んぶきれいにすること
40分くらい・・・・・
それからここあを洗って
完了すること1時間くらい
さてとほっとしたら
またここあくん、おむつの中できばってる・・・・(-_-;)
なかなか夕飯の準備もできない
またおむつを替えてる最中にも
またするし・・・・・
少し体調が悪いみたい
薬もなくなりかけてるので
今日は病院へ行ってくるつもりです
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター