古墳群ミュージアム
ずいぶん前から予定していた外出
この時期あまり外出はよくないと知りながら
行ってまいりました
ただ多くの人はあまり興味ないから
人もいないだろうなって予想してたら
その通りでミュージアムは貸し切りで
古墳群はお外なので散歩しながら誰でも入れるので
散歩しながら古墳を眺めてきました
学校のお休み問題も
オリンピックの開催問題も
いろいろなこと
日本の経済がどうなっちゃうの?
そういえば娘から写真が送られてきました
ドラッグストアの
インスタントラーメンの棚
トイレットペーパーの棚
が、すっからかんだったって
トイレットペーパー今日買いに行こうと思ってたのに
買占めはやめて!
おしりふけんくなるやろ!!
早くコロナウィルス問題が終息しますように
この時期あまり外出はよくないと知りながら
行ってまいりました
ただ多くの人はあまり興味ないから
人もいないだろうなって予想してたら
その通りでミュージアムは貸し切りで
古墳群はお外なので散歩しながら誰でも入れるので
散歩しながら古墳を眺めてきました
学校のお休み問題も
オリンピックの開催問題も
いろいろなこと
日本の経済がどうなっちゃうの?
そういえば娘から写真が送られてきました
ドラッグストアの
インスタントラーメンの棚
トイレットペーパーの棚
が、すっからかんだったって
トイレットペーパー今日買いに行こうと思ってたのに
買占めはやめて!
おしりふけんくなるやろ!!
早くコロナウィルス問題が終息しますように
スポンサーサイト
お見舞い
母から電話がありまして
おばが倒れたというのですが
お見舞いに行きたいと・・・・
最近とっても忙しいのも手伝って
私としてはちょっと行きたくなくて
今流行ってるコロナウィルス
入院してる病院に感染者が入院してるし
どこでうつるかわからないのに
どうしても行かなくちゃいけないの?
ちょっといきたくなさそうにしてたら
弟に聞いてみるわと言ってくれたので
「ごめんね~」といっといた
この先リハビリ病院へ転院するといっていたので
それからでもいいのに
感染して帰ってくるなよ!!
おばが倒れたというのですが
お見舞いに行きたいと・・・・
最近とっても忙しいのも手伝って
私としてはちょっと行きたくなくて
今流行ってるコロナウィルス
入院してる病院に感染者が入院してるし
どこでうつるかわからないのに
どうしても行かなくちゃいけないの?
ちょっといきたくなさそうにしてたら
弟に聞いてみるわと言ってくれたので
「ごめんね~」といっといた
この先リハビリ病院へ転院するといっていたので
それからでもいいのに
感染して帰ってくるなよ!!
今日も一仕事
今日はお給料日後ということで
大量のお買い物
食料品と日用品
2軒をはしごして
もちきれないほどのお買い物をしてきました
それだけでも疲れてましたが
今日もリフォームに向けての荷物の整理
値段交渉が成立して本格的に動き出しました
押し入れのものをあっちこっちに分散させて
なんとな~く
おさめてみました
ところでアルバムのかさばること!!
結婚式の写真とか
今更恥ずかしいし
捨てたろかと思いながら
また棚へおさめたけど
これらはいつ処分すべきなのだろうか~?
娘にきいてみました
「私が死んだらすてるわ」って
娘は自分が死ぬまで私の写真を
とっておくのかぃ?
まあ、いいけど
とりあえずいつ工事をしてもいいようには
なったので
早くきれいになってほしいな~
大量のお買い物
食料品と日用品
2軒をはしごして
もちきれないほどのお買い物をしてきました
それだけでも疲れてましたが
今日もリフォームに向けての荷物の整理
値段交渉が成立して本格的に動き出しました
押し入れのものをあっちこっちに分散させて
なんとな~く
おさめてみました
ところでアルバムのかさばること!!
結婚式の写真とか
今更恥ずかしいし
捨てたろかと思いながら
また棚へおさめたけど
これらはいつ処分すべきなのだろうか~?
娘にきいてみました
「私が死んだらすてるわ」って
娘は自分が死ぬまで私の写真を
とっておくのかぃ?
まあ、いいけど
とりあえずいつ工事をしてもいいようには
なったので
早くきれいになってほしいな~
そうだよね、納得
昨日の大型家具の移動ですが
私と娘の思い込みでできないと思ってしまって
主人が帰宅してからすぐにそれは解決しました('◇')ゞ
そしてなんとか2棹、家具の移動が完了
物を収めてこれから
押し入れのものを全部出します
リフォーム会社とは見積もりの交渉をお願いしました
今日返事があると思います
屋根の補修は保険会社へ電話をして
書類の到着を待っている状態です
こっちもただでできるとはいえ
日程調整も必要だろうし
人の出入りもあるので
ちょっと腰が重い
少しづつことは進んでいるのかな
がんばろ
私と娘の思い込みでできないと思ってしまって
主人が帰宅してからすぐにそれは解決しました('◇')ゞ
そしてなんとか2棹、家具の移動が完了
物を収めてこれから
押し入れのものを全部出します
リフォーム会社とは見積もりの交渉をお願いしました
今日返事があると思います
屋根の補修は保険会社へ電話をして
書類の到着を待っている状態です
こっちもただでできるとはいえ
日程調整も必要だろうし
人の出入りもあるので
ちょっと腰が重い
少しづつことは進んでいるのかな
がんばろ
問題発生
リフォームするにあたり
邪魔になるのでタンスの移動を考えていました
今まで置いてあった場所から和室へのタンスの移動を
試みてみましたが、無理みたいです
家具が大きすぎて、横に倒して部屋に入れたものの
縦に回転ができない状況に陥り
もうどうしたらいいものかと悩み中
この際処分するか
そうすると今中に入っている洋服を
どうしたらいいか
どうしてすんなりといかないかなあ~(-_-;)
パズルのように物を移動してさてと
やってみたらガックり
ぜ~んぶタンスの中身を出して
部屋中すごいことになってるのに
収めることもできないし
あ~あ~あ~
どうしたらいいのかなあ~
今日は布団を干したので
今夜は暖かく眠れるけど
ひょっとして
花粉症気味の娘・・・
反応しちゃうかな
掃除機念入りにかけようかな
邪魔になるのでタンスの移動を考えていました
今まで置いてあった場所から和室へのタンスの移動を
試みてみましたが、無理みたいです
家具が大きすぎて、横に倒して部屋に入れたものの
縦に回転ができない状況に陥り
もうどうしたらいいものかと悩み中
この際処分するか
そうすると今中に入っている洋服を
どうしたらいいか
どうしてすんなりといかないかなあ~(-_-;)
パズルのように物を移動してさてと
やってみたらガックり
ぜ~んぶタンスの中身を出して
部屋中すごいことになってるのに
収めることもできないし
あ~あ~あ~
どうしたらいいのかなあ~
今日は布団を干したので
今夜は暖かく眠れるけど
ひょっとして
花粉症気味の娘・・・
反応しちゃうかな
掃除機念入りにかけようかな
どうして一気に
うちのリフォームをしようと動いていたら
屋根の瓦がずれているということで
保険会社に電話したほうがいいといわれて
保険会社に電話しなければいけない・・・・
電話が大嫌いな私(-_-;)
リフォーム会社へも連絡をしないといけない・・・
リフォームに向けて家具の移動をしないといけない
その時にはいらないものを捨てないといけない
娘の引っ越しのことも頭に入れなくてはいけない
私そういえば占い師さんに
キャパが狭いので少しのことで
いっぱいいっぱいになると指摘されてきたんだ
これも自分で思ってたこと
ちょっとやらなくてはいけないことが重なっただけで
きつくなってくるわぁ('◇')ゞ
お雛様もまだだしてないなあ
今日はお天気が良さそうなので
とりあえず出してみましょうか
ひとつづつ深呼吸しながら
進めていかなければ・・・・・
屋根の瓦がずれているということで
保険会社に電話したほうがいいといわれて
保険会社に電話しなければいけない・・・・
電話が大嫌いな私(-_-;)
リフォーム会社へも連絡をしないといけない・・・
リフォームに向けて家具の移動をしないといけない
その時にはいらないものを捨てないといけない
娘の引っ越しのことも頭に入れなくてはいけない
私そういえば占い師さんに
キャパが狭いので少しのことで
いっぱいいっぱいになると指摘されてきたんだ
これも自分で思ってたこと
ちょっとやらなくてはいけないことが重なっただけで
きつくなってくるわぁ('◇')ゞ
お雛様もまだだしてないなあ
今日はお天気が良さそうなので
とりあえず出してみましょうか
ひとつづつ深呼吸しながら
進めていかなければ・・・・・
リフォーム会社どこにしよう
リフォーム会社から見積もりが届きました
でも1社まだ来てないですが
そこは営業マンがあまり~だったので
もういいです(;^_^A
そして3社で決めようと思ってて
そのうち1社お断りを入れました
同じ詳細での見積もりを取ったほうがいいと
言いますけど
業者さんが提案してくるので
気づかされることも出てきて
だんだん内容が変わってきたりもします
で、提案がなかった業者さんをお断りしました
後残り2社
どちらの担当者さんもいい感じだったので
金額的にもさほど変わりもなく
どうしよう~って悩んでます
ついでにここもってところもあって
そのついでもやってもらうかどうか
主人と話して決めたいと思います
こんなことあんなこと
一人で考えてて
頭がいっぱい
布団の寄付もどうしようか
そもそも寄付したほうがいいんだろうか
送料が結構高くつくので
どうしよう~って悩んでます
でも1社まだ来てないですが
そこは営業マンがあまり~だったので
もういいです(;^_^A
そして3社で決めようと思ってて
そのうち1社お断りを入れました
同じ詳細での見積もりを取ったほうがいいと
言いますけど
業者さんが提案してくるので
気づかされることも出てきて
だんだん内容が変わってきたりもします
で、提案がなかった業者さんをお断りしました
後残り2社
どちらの担当者さんもいい感じだったので
金額的にもさほど変わりもなく
どうしよう~って悩んでます
ついでにここもってところもあって
そのついでもやってもらうかどうか
主人と話して決めたいと思います
こんなことあんなこと
一人で考えてて
頭がいっぱい
布団の寄付もどうしようか
そもそも寄付したほうがいいんだろうか
送料が結構高くつくので
どうしよう~って悩んでます
お墓の話
主人の母の話
もともと面白い義母
「(主人の名前)は子供おったか?」
「何言っとるの!○○と○○が俺の子供だがね」
「え~っ?!○○ちゃんと○○ちゃんって
あんたの子供だったんかね!知らんかった!!
で、あんた知っとった?(って義父に話しかける)」
と、義父も
「わしは、知らん」
これ聞いて大笑い
主人の実家へ行くといつも大笑いさせてもらえます
笑い事ではないのかもしれないけど
私はボケちゃった義母もかわいい
ボケてない時もこんな調子だったからね
変わらない
で、ボケ具合は日によって違うみたいですが
そんな義両親の前で
主人は義姉といろいろ話をしてきたみたいです
今までしなかったお墓のことも・・・
義両親はお墓の話をするのを
とっても嫌っていたのでできませんでしたが
もう聞いてもわからないのかな~
主人もお墓のことを考える気に
なったみたいです
家族4人が入れる樹木葬ってのも
近くにあったから
そんなのでいいんじゃない?って言いましたけど
今度チラシが入ったときにでも
下見にでも行ってみるといいかなって
思ってます
もともと面白い義母
「(主人の名前)は子供おったか?」
「何言っとるの!○○と○○が俺の子供だがね」
「え~っ?!○○ちゃんと○○ちゃんって
あんたの子供だったんかね!知らんかった!!
で、あんた知っとった?(って義父に話しかける)」
と、義父も
「わしは、知らん」
これ聞いて大笑い
主人の実家へ行くといつも大笑いさせてもらえます
笑い事ではないのかもしれないけど
私はボケちゃった義母もかわいい
ボケてない時もこんな調子だったからね
変わらない
で、ボケ具合は日によって違うみたいですが
そんな義両親の前で
主人は義姉といろいろ話をしてきたみたいです
今までしなかったお墓のことも・・・
義両親はお墓の話をするのを
とっても嫌っていたのでできませんでしたが
もう聞いてもわからないのかな~
主人もお墓のことを考える気に
なったみたいです
家族4人が入れる樹木葬ってのも
近くにあったから
そんなのでいいんじゃない?って言いましたけど
今度チラシが入ったときにでも
下見にでも行ってみるといいかなって
思ってます
いろんなことが進みません
先週見積もりにきてもらってもうそろそろ
1週間になるというのに
見積もりが1社しか届かない(-_-;)
全部で4社、最後の会社は昨日きてもらったので
まだなのは仕方ありませんが
やる気ないのかな~
それともそんな無理な要求でもしたのかなあ
4社目の見積もりがとても気になるので
楽しみにしてます
2~3日のうちに出ますって言ってたので
今週中にはわかるのではないかと思います
それと並行して
お布団を悩んでます
結婚当時にお客さん用にと買った
掛け布団がかさばるし
もう使わないので
敷き布団にかわらないものかと
連絡をしてみました
ほとんど使ってないのできれいです
今日お店の人に来てもらって確かめてもらいました
しかし、これはかけ布団専用の綿なので
敷き布団には向いていないと
言われました(-_-;)
じゃあどうする、このかさばるもの
しまう場所もないわ
使い込んでたら捨てれるけど
きれいだからもったいなくて
捨てることができないのです(-_-;)
調べてたら寄付という手もありました
宅配料金が知りたいので
今そちらへも問い合わせ中です
いろんなことがなかなか進みません
今日も暇はいっぱいあったのに
な~んにもやりたくなくて
「たいくつ~!!」といいながら
ごろごろしてました
1週間になるというのに
見積もりが1社しか届かない(-_-;)
全部で4社、最後の会社は昨日きてもらったので
まだなのは仕方ありませんが
やる気ないのかな~
それともそんな無理な要求でもしたのかなあ
4社目の見積もりがとても気になるので
楽しみにしてます
2~3日のうちに出ますって言ってたので
今週中にはわかるのではないかと思います
それと並行して
お布団を悩んでます
結婚当時にお客さん用にと買った
掛け布団がかさばるし
もう使わないので
敷き布団にかわらないものかと
連絡をしてみました
ほとんど使ってないのできれいです
今日お店の人に来てもらって確かめてもらいました
しかし、これはかけ布団専用の綿なので
敷き布団には向いていないと
言われました(-_-;)
じゃあどうする、このかさばるもの
しまう場所もないわ
使い込んでたら捨てれるけど
きれいだからもったいなくて
捨てることができないのです(-_-;)
調べてたら寄付という手もありました
宅配料金が知りたいので
今そちらへも問い合わせ中です
いろんなことがなかなか進みません
今日も暇はいっぱいあったのに
な~んにもやりたくなくて
「たいくつ~!!」といいながら
ごろごろしてました
体成分分析結果
通っているジムで1年に1回
体成分分析がうけられる
今年も受けてみました
体重計のようなものに乗って
すべて計ってくれるというすぐれもの
その結果
体重も増えて
結果は隠れ肥満(-_-;)
部位別周囲長では胸以外すべてにおいて
数値が増えてる(あっれぇ~??)
もっと有酸素運動をしないといけないかな
夏から増えた脂肪が減らないままここまで
きてるので頑張らなきゃ
体成分分析がうけられる
今年も受けてみました
体重計のようなものに乗って
すべて計ってくれるというすぐれもの
その結果
体重も増えて
結果は隠れ肥満(-_-;)
部位別周囲長では胸以外すべてにおいて
数値が増えてる(あっれぇ~??)
もっと有酸素運動をしないといけないかな
夏から増えた脂肪が減らないままここまで
きてるので頑張らなきゃ
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター