虫退治に追われる日々
我が家は昔からナメクジが多い
今年は見つけるたびに駆除・駆除・駆除
なんかそのせいか、減ったように感じます
枝豆を植えてみたら
カメムシが列をなして豆にくっついてるし
これも見つけたら駆除・駆除・駆除
もう枝豆食べたからいなさそう
ふと先日きれいだねっていってたガザニアの花びらに
ん?
小さい小さいバッタがまた数匹花びらに
穴をあけてる(;^_^A
もう、穴だらけ
これは駆除しきれない
つまもうと思っても飛んでいくし小さいし
今朝なすをみてみたら
あれはコガネムシだろうかな
3匹も葉っぱを食い荒らしている~もう!!
大きすぎてこわくてつかめない(;^_^A
なにかわからないけど
木酢液でもシュシュっとやっとこか
まだまだあるよ
ひまわりのやっと出てきた本葉に
これは何?ダニのような小さい虫がたかってる~
これもわからないから木酢液をシュシュっとやっといた
毎日虫との戦いで
口に入れる物もあるので有害なお薬を
使いたくないので
虫に食べられるのが早いか
自分のお口に入るのが早いか
毎日毎日観察してます
今年は見つけるたびに駆除・駆除・駆除
なんかそのせいか、減ったように感じます
枝豆を植えてみたら
カメムシが列をなして豆にくっついてるし
これも見つけたら駆除・駆除・駆除
もう枝豆食べたからいなさそう
ふと先日きれいだねっていってたガザニアの花びらに
ん?
小さい小さいバッタがまた数匹花びらに
穴をあけてる(;^_^A
もう、穴だらけ
これは駆除しきれない
つまもうと思っても飛んでいくし小さいし
今朝なすをみてみたら
あれはコガネムシだろうかな
3匹も葉っぱを食い荒らしている~もう!!
大きすぎてこわくてつかめない(;^_^A
なにかわからないけど
木酢液でもシュシュっとやっとこか
まだまだあるよ
ひまわりのやっと出てきた本葉に
これは何?ダニのような小さい虫がたかってる~
これもわからないから木酢液をシュシュっとやっといた
毎日虫との戦いで
口に入れる物もあるので有害なお薬を
使いたくないので
虫に食べられるのが早いか
自分のお口に入るのが早いか
毎日毎日観察してます
スポンサーサイト
半日はつぶれる
月に1度はまとめ買いの日
今日もかご山もり2杯は買ったかな
調味料もあるので重い重い(;^ω^)
肉は冷凍できるので
まとめて買ってきて小分けにして
冷凍
作り置きなんて作らないけど
なぜだか時間がかかる
ついでにお弁当を買ってきて
お昼を食べちゃう
日用品もドラッグストアでまとめ買い
この月1のノルマが終わるとホッとする
午前中はこんなことして
やっぱり午後はテレビをみてのんびりと・・・
主人も娘もいなくて
全くのおひとりさまは久しくなかったので
うれしい~♪
今日もかご山もり2杯は買ったかな
調味料もあるので重い重い(;^ω^)
肉は冷凍できるので
まとめて買ってきて小分けにして
冷凍
作り置きなんて作らないけど
なぜだか時間がかかる
ついでにお弁当を買ってきて
お昼を食べちゃう
日用品もドラッグストアでまとめ買い
この月1のノルマが終わるとホッとする
午前中はこんなことして
やっぱり午後はテレビをみてのんびりと・・・
主人も娘もいなくて
全くのおひとりさまは久しくなかったので
うれしい~♪
暑すぎてとうとうクーラーかけました
今日はホトホト暑い(-_-;)
私は仕事だったので夕方まで冷蔵庫の中
この暑さに耐えていたのは
娘と、わんこ
娘よりもわんこが心配
夕方からクーラーを解禁にしました
胴体をほとんどおむつでおおわれているここあは
みてるだけでかわいそうになります
暑そうにしてないですが
人間と同じかもしれない
年をとると暑いのも感じなくなるのかも
今日はここあの通院の日
お薬をもらいに行ってきました
先生が頭をなでて
「よくここまで元気にいたねえ」
表情もいつもぼんやりしてるし
足が弱ってるので足をひきずるし
そうすると足が赤くなってくるし
いろいろ不具合も起きてくる
でも元気な時は歩き回れるし
「目指せ、20歳」
それにしても暑い
ここあくんのためのクーラーやで~
すずみなさ~い!!
私は仕事だったので夕方まで冷蔵庫の中
この暑さに耐えていたのは
娘と、わんこ
娘よりもわんこが心配
夕方からクーラーを解禁にしました
胴体をほとんどおむつでおおわれているここあは
みてるだけでかわいそうになります
暑そうにしてないですが
人間と同じかもしれない
年をとると暑いのも感じなくなるのかも
今日はここあの通院の日
お薬をもらいに行ってきました
先生が頭をなでて
「よくここまで元気にいたねえ」
表情もいつもぼんやりしてるし
足が弱ってるので足をひきずるし
そうすると足が赤くなってくるし
いろいろ不具合も起きてくる
でも元気な時は歩き回れるし
「目指せ、20歳」
それにしても暑い
ここあくんのためのクーラーやで~
すずみなさ~い!!
楽してきたからこれくらいはしないとね
主人が仕事を始めて3日目
今までとは全く勝手が違うので
とっても苦労しているようです
明日が休みなのでおみやげを持ってきました(;^_^A
洗濯ものです~(;^_^A
毎回染み抜きをするのかな
今までの職場は洗濯は会社がしてくれていたし
通勤もカジュアルな恰好だったので
シャツのアイロンがけも必要なかったし
お弁当もいらなかったし
とっても楽でした♪
染み抜きが必要になるかと
今日ドラッグストアでオキシクリーンを探してみました
テレビでやってたのでほしいなと思って
お値段とかをみてました
小さいのは売り切れていて
お試しで小さいのがいいなと思ったの
また今度来た時にって思ったんです
今日はワイドハイターでつけてみましたが
きれいにはならずうっすら残ってます
やっぱり買っておけばよかったかな
次回のポイント3倍デーの日に
あったら大きいのでもいいので
買ってみよ~っと
今まで楽してきたので
洗濯も仕方ないかな
今までとは全く勝手が違うので
とっても苦労しているようです
明日が休みなのでおみやげを持ってきました(;^_^A
洗濯ものです~(;^_^A
毎回染み抜きをするのかな
今までの職場は洗濯は会社がしてくれていたし
通勤もカジュアルな恰好だったので
シャツのアイロンがけも必要なかったし
お弁当もいらなかったし
とっても楽でした♪
染み抜きが必要になるかと
今日ドラッグストアでオキシクリーンを探してみました
テレビでやってたのでほしいなと思って
お値段とかをみてました
小さいのは売り切れていて
お試しで小さいのがいいなと思ったの
また今度来た時にって思ったんです
今日はワイドハイターでつけてみましたが
きれいにはならずうっすら残ってます
やっぱり買っておけばよかったかな
次回のポイント3倍デーの日に
あったら大きいのでもいいので
買ってみよ~っと
今まで楽してきたので
洗濯も仕方ないかな
マンモグラフィー
何年振りかな、マンモグラフィーの予約をして
今日受けてきました
相変わらず痛い(;^_^A
今までと違う病院で予約をしました
とっても簡単でよかったです
今までの病院は結構人がいて
時間がかかったり
触診が必ずあったし
でも今日のところは
普通のクリニックで
予約時間にレントゲン技師さんが
とってくれて
それで結果は後日ということで
なんと簡単だったことか
触診はなくてもいいのかなとは
思ったけど
別に今までの触診を振り返っても
なくてもいいんじゃない?って思うような
ものだったので
よかったです
次は子宮頸がんの検査もいってこなくてはなあ
これも行きたくないから
ついついぎりぎりになってしまう(;^_^A
今日受けてきました
相変わらず痛い(;^_^A
今までと違う病院で予約をしました
とっても簡単でよかったです
今までの病院は結構人がいて
時間がかかったり
触診が必ずあったし
でも今日のところは
普通のクリニックで
予約時間にレントゲン技師さんが
とってくれて
それで結果は後日ということで
なんと簡単だったことか
触診はなくてもいいのかなとは
思ったけど
別に今までの触診を振り返っても
なくてもいいんじゃない?って思うような
ものだったので
よかったです
次は子宮頸がんの検査もいってこなくてはなあ
これも行きたくないから
ついついぎりぎりになってしまう(;^_^A
再就職
主人が今日から新しい職場へ行くことになりました
初日はまずまずなのか
パートのおばちゃんからちょっと
嫌われたのか
でもうちの主人はメンタルが強いですから
その辺は大丈夫でしょう
今までとは勝手が違う職場なので
それにもだんだんと慣れていってくれると
いいなあなんておもいます
それにしても
お給料は一体いくらもらえるのだろうか
そんなことも心配ですけど
とりあえず毎日早朝から出勤してくれるので
お昼間の私の時間も復活
早速録画をみました
いつも主人が寝っ転がってる場所で
今日は私がごろごろ
最近足が重くて重くて
すぐに疲れるし
年かなあ~
初日はまずまずなのか
パートのおばちゃんからちょっと
嫌われたのか
でもうちの主人はメンタルが強いですから
その辺は大丈夫でしょう
今までとは勝手が違う職場なので
それにもだんだんと慣れていってくれると
いいなあなんておもいます
それにしても
お給料は一体いくらもらえるのだろうか
そんなことも心配ですけど
とりあえず毎日早朝から出勤してくれるので
お昼間の私の時間も復活
早速録画をみました
いつも主人が寝っ転がってる場所で
今日は私がごろごろ
最近足が重くて重くて
すぐに疲れるし
年かなあ~
旅立ちました
我が家に金柑が植わっておりまして
そこへはいつもアゲハ蝶でしょうか、
卵を産んでいきます
新芽は幼虫に食い荒らされて
頭を悩ませております
イモムシが苦手な方はこの先見ないでくださいね
娘が殺生は嫌だというので
育てておりました
ある日「キャタピー」がいないねと
いっていたところ
車庫の壁にひっついていました
キャタピーにとってはずいぶんな距離を
歩いたことになります

え~かわいい~といって
私はちょっとつっついてみましたら
ものすごい勢いで
「いや、やめて~!!」と
全身で振り払われました
娘曰く
「糸が切れたら死んじゃうらしいから
もうやめてあげて」
だんだん形がかわってきて
さなぎらしくなりました
毎日ふ化の瞬間をみたくて
朝起きたら観察するようになりました

昨日娘が色が黄色くなってきてるから
そろそろじゃないのと言っていた通り
今朝みたら、もうちょうちょになっていました

ふ化する瞬間をみたかったですが
大きな羽をふわりとしてみせてくれました
夏の観察日記にいいです(;^ω^)
さすがにいもむしが大きく育ってきてしまうと
駆除するにも心苦しく
小さいうちに駆除するようにしています
そこへはいつもアゲハ蝶でしょうか、
卵を産んでいきます
新芽は幼虫に食い荒らされて
頭を悩ませております
イモムシが苦手な方はこの先見ないでくださいね
娘が殺生は嫌だというので
育てておりました
ある日「キャタピー」がいないねと
いっていたところ
車庫の壁にひっついていました
キャタピーにとってはずいぶんな距離を
歩いたことになります

え~かわいい~といって
私はちょっとつっついてみましたら
ものすごい勢いで
「いや、やめて~!!」と
全身で振り払われました
娘曰く
「糸が切れたら死んじゃうらしいから
もうやめてあげて」
だんだん形がかわってきて
さなぎらしくなりました
毎日ふ化の瞬間をみたくて
朝起きたら観察するようになりました

昨日娘が色が黄色くなってきてるから
そろそろじゃないのと言っていた通り
今朝みたら、もうちょうちょになっていました

ふ化する瞬間をみたかったですが
大きな羽をふわりとしてみせてくれました
夏の観察日記にいいです(;^ω^)
さすがにいもむしが大きく育ってきてしまうと
駆除するにも心苦しく
小さいうちに駆除するようにしています
最低の接客でした
娘がまた海外へ行く予定なので
外貨を今のうちに買っておくのもありかなと
いうことで
知人から教えてもらった銀行へいって
説明をきくことにしまして
わざわざ街中まで車を走らせて
いってきたのです
中はホテルのラウンジのようでした
入口のおじさんも感じのいい人でした
受付で受付をすませてしばらくソファーで
待機です
カウンターにすぐに呼ばれて
相談を始めました
カウンターは高い椅子に座りましたので
担当のお姉さんは立ったままでの接客になります
まずお姉さん腰にずっと手を当てて
そうですねえ、一番前列の
前ならえ~のやつです
で、片方の手で説明をするんです
それから私たちはわからないので
何度も確認の意味もあって
聞くわけです
そうしたら
「先ほども申し上げましたね」と
言ったきり
再度の説明をしません
マスクはしていましたが
顔は笑顔は全くなくて
口調も事務的で
温かみもまるでなくて
最後は
「お客様はどのくらい海外へ行かれるのですか?」
「1年以上になられたら口座を閉鎖していただきます」ときっぱり(;^ω^)
私たちは実際にそこを使っている知人にきいて
海外へ行くならそこの銀行の
こういうのがあるから便利だよということを
聞いていたので説明を聞きに行ったわけですが
どうやら昔と違ってできなくなったみたいですね
それにしてもあの接客にはまいったな
言葉の節々に「何度言ったらわかるの?」
たまにため息がまじり
「わからない人はやめたら?」
みたいな心の声がはっきりと聞こえてきました
あとで口コミをみたら
相当悪かったです
違う支店の方がよかったようです
クレームを入れようかと思ってたけど
わざわざ電話するのもめんどくさいなとおもって
やめました
あんな人、いるんだな
外貨を今のうちに買っておくのもありかなと
いうことで
知人から教えてもらった銀行へいって
説明をきくことにしまして
わざわざ街中まで車を走らせて
いってきたのです
中はホテルのラウンジのようでした
入口のおじさんも感じのいい人でした
受付で受付をすませてしばらくソファーで
待機です
カウンターにすぐに呼ばれて
相談を始めました
カウンターは高い椅子に座りましたので
担当のお姉さんは立ったままでの接客になります
まずお姉さん腰にずっと手を当てて
そうですねえ、一番前列の
前ならえ~のやつです
で、片方の手で説明をするんです
それから私たちはわからないので
何度も確認の意味もあって
聞くわけです
そうしたら
「先ほども申し上げましたね」と
言ったきり
再度の説明をしません
マスクはしていましたが
顔は笑顔は全くなくて
口調も事務的で
温かみもまるでなくて
最後は
「お客様はどのくらい海外へ行かれるのですか?」
「1年以上になられたら口座を閉鎖していただきます」ときっぱり(;^ω^)
私たちは実際にそこを使っている知人にきいて
海外へ行くならそこの銀行の
こういうのがあるから便利だよということを
聞いていたので説明を聞きに行ったわけですが
どうやら昔と違ってできなくなったみたいですね
それにしてもあの接客にはまいったな
言葉の節々に「何度言ったらわかるの?」
たまにため息がまじり
「わからない人はやめたら?」
みたいな心の声がはっきりと聞こえてきました
あとで口コミをみたら
相当悪かったです
違う支店の方がよかったようです
クレームを入れようかと思ってたけど
わざわざ電話するのもめんどくさいなとおもって
やめました
あんな人、いるんだな
就職が決まりそうです
数えてみたら2か月半ほど
主人はお休みでずっと家にいたんです
生活パターンが変わってアタフタ
自分の居場所をみつけるのに
どれだけ時間がかかったか
最近は夕食後すぐにお風呂に入り
2階へ上がって自分時間を楽しむことに
しています
リビングよりも風通しもよくて
窓を開けると夜の空も見えて
快適です
そんな主人の就活も終わりそうです
いくつかアポを取って面接をうけても
返事すらなかったり
断られたり
やっとひとつ決まりました
試用期間中にお互い見極めるということなので
に続けられるといいのですが
お給料はいくらもらえるのかもわかりません
希望を聞かれただけみたいです
そんなもんかな
落ち着けばいいけどな~
主人はお休みでずっと家にいたんです
生活パターンが変わってアタフタ
自分の居場所をみつけるのに
どれだけ時間がかかったか
最近は夕食後すぐにお風呂に入り
2階へ上がって自分時間を楽しむことに
しています
リビングよりも風通しもよくて
窓を開けると夜の空も見えて
快適です
そんな主人の就活も終わりそうです
いくつかアポを取って面接をうけても
返事すらなかったり
断られたり
やっとひとつ決まりました
試用期間中にお互い見極めるということなので
に続けられるといいのですが
お給料はいくらもらえるのかもわかりません
希望を聞かれただけみたいです
そんなもんかな
落ち着けばいいけどな~
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/04 (12)
- 2021/03 (21)
- 2021/02 (19)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター