くるみパンで一息
娘がパンを作りたいというので
教えながら作ってみました
なんか人生に悩んでいる様子の娘たち・・・・(;´・ω・)

楽しそうな人生に思えるのにな
どんなに恵まれてる人生でも
満足いかないんでしょうね、人って・・・
私だって、コンプレックスの塊でちっとも幸せだと
思ったことがなかった若い頃
やっとこの年になって、多くのコンプレックスを
仕方ないと思えるようになってきてもういいやの
心境になって
楽に生きることが出来るようになってきて・・・
これからも何度か悩みにぶつかると思う
若い子は今からが人生の始まり
出会う人によって大きく人生も変わるだろうし
そのたびに悩むんだろうね
そんな時は・・・・・
「どうぞおいしいパンでも召し上がれ!!」
I will also bake bread today .
I'm just cooking "nimame".
"Dear my daughters
Smile in the mirror.
Do that every morning , and you'll start to see
a big difference in your life .
by Yoko Ono "
Jun 3 , 2016 ( Fri )





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
教えながら作ってみました
なんか人生に悩んでいる様子の娘たち・・・・(;´・ω・)

楽しそうな人生に思えるのにな
どんなに恵まれてる人生でも
満足いかないんでしょうね、人って・・・
私だって、コンプレックスの塊でちっとも幸せだと
思ったことがなかった若い頃
やっとこの年になって、多くのコンプレックスを
仕方ないと思えるようになってきてもういいやの
心境になって
楽に生きることが出来るようになってきて・・・
これからも何度か悩みにぶつかると思う
若い子は今からが人生の始まり
出会う人によって大きく人生も変わるだろうし
そのたびに悩むんだろうね
そんな時は・・・・・
「どうぞおいしいパンでも召し上がれ!!」
I will also bake bread today .
I'm just cooking "nimame".
"Dear my daughters
Smile in the mirror.
Do that every morning , and you'll start to see
a big difference in your life .
by Yoko Ono "
Jun 3 , 2016 ( Fri )



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2016.06.03 (金) 17:45
- URL
- ポンデリン子
- [ edit ]
- 2016.06.03 (金) 21:01
- URL
- 小手鞠
- [ edit ]
こんばんは(*^~^*)
朝コメントを送信できなかったんですが、
もう大丈夫みたいですねd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
ほんと、美味しそうなパンですね!
美味しいものに触れていると、心も和むような気がします(*^~^*)
この年になってくると開き直りみたいなものかな?
もういいやあまり考えなくてもって、若いころに比べると、
思考回路も単純になってきたのかな?って思います。
若い人たちは、これからの人生、あれこれ迷いながらでも、
輝く未来があると信じて進んで欲しいですねd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日の英語、素敵だなって思いました。
鏡に笑顔を向けることで前向きな気持ちになれる、
さあまた頑張ろうという新しい自分と向き合えるんだって
思います(*^~^*)
- 2016.06.04 (土) 05:27
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ポンデリン子さん
おはようございます(^◇^)ぱんの生地をさわるととっても気持ちよくて、ちょっとの間でも穏やかになれる気がします。
人生悩みはつきものですよね?人生いくつかあるといいのにっていってますけど、そうですね。私もアイドルにあこがれた時期もありましたから、次の人生ではもっとかわいく生まれてきて、アイドルやりたいな~なんてね(;^ω^)そういう人生の岐路にたってるようで、どうしようって悩んでるようです。
早く道が見えてくるといいんだけどな~
- 2016.06.04 (土) 05:44
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
おはようございます。やっぱり昨日の朝調子が悪かったんですね。
パン生地って柔らかくて、優しく持ってあげないとダメで、気持が優しくなれるんですよ~
そうです。この年まで来ると開き直りもありますし、選択肢も狭まってきてますしね。若い頃は結婚すると大きく女は生活も変わるし、仕事もしていかなくちゃいけないし。手に職をという娘たちですが、でも、あれもやりたい、これもやりたい・・・・
それが若いってことかしらね。
英語ね、新聞の切り抜きにあった有名人の言葉のひとつなんですよ。
鏡みなくなったな~
笑顔、大事ですよね(*^-^*)
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/02 (19)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター