久しぶりに作り置き
お給料日前でなんとかその日までしのぎたい
久しぶりに残り物で作り置きを作りました
相変わらず色がないかな(;´∀`)

うちは娘も作るので、買い物もして来たりしますが
今の時期もうお給料日前だから買物は控えてねと言ってあります
なのに、主人が昨日安かったからといって
しめじ3パック、長ネギ、エリンギ3パック、ニラ3パック・・・
金額にしてもそんな高くはないですけどね
でもそんなにいらないと思うんだけど・・・
ニラ・・・・使わずにまだ残ってるものもあるんですよね(;´Д`)
彼らは別財布からどんだけでもお金が出てくると
思ってるのか、たったそれだけのお金も支払えず
私のおこづかいから支払ったんだよね~
今月は早々に持ち出ししてるし
は~やくこいこいお給料日
There was a terrorism in England .
There were heavy casualties in the accident .
I can't forgive the perpetrator .
May 24 , 2017 ( Wed )
久しぶりに残り物で作り置きを作りました
相変わらず色がないかな(;´∀`)

うちは娘も作るので、買い物もして来たりしますが
今の時期もうお給料日前だから買物は控えてねと言ってあります
なのに、主人が昨日安かったからといって
しめじ3パック、長ネギ、エリンギ3パック、ニラ3パック・・・
金額にしてもそんな高くはないですけどね
でもそんなにいらないと思うんだけど・・・
ニラ・・・・使わずにまだ残ってるものもあるんですよね(;´Д`)
彼らは別財布からどんだけでもお金が出てくると
思ってるのか、たったそれだけのお金も支払えず
私のおこづかいから支払ったんだよね~
今月は早々に持ち出ししてるし
は~やくこいこいお給料日
There was a terrorism in England .
There were heavy casualties in the accident .
I can't forgive the perpetrator .
May 24 , 2017 ( Wed )
スポンサーサイト
おはようございます。
色のないお料理は、毎日の事(>_<)
家計費が、有っても無くても
色が悪くなる(>_<)
最近は、年寄の食事だから(^^ゞ 和食系
でも・・カラフルにも出来るのにね~
シメジは、天日干しにするから
安い時に買うよ。
ニラは、好きだから良く食べる。
レバーと炒めて レバニラ炒め。
野菜炒めにも入れるし・・
ラーメンにだって入れちゃう(笑)
昨日は、85円で買ってきたよ。
大束だったから(笑)
お給料日は、25日かな
後 2日だね。
頑張れ~~(^^)v
- 2017.05.24 (水) 09:06
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ヨンヨンさん
おはようございますしめじ干して使いたいときに使うのかな?
我が家ではにらはあまり使わないんだよね~。買ってきても残っちゃうことが多いかな。ぎょうざとか、ちじみとか、にらたまとか・・・普通になんにでも入れればいいんだけど、どうしてだか出番が少なくてね。
なんか考えないと・・・
夏になればトマトが登場するので、少しは彩もよくなると思います(~_~;)
とりあえず明日までの辛抱。あさってにはまた買い出しへ走ることになりそうです。
- 2017.05.24 (水) 14:15
- URL
- しょうが
- [ edit ]
- 2017.05.24 (水) 20:06
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
しょうがさん
こんばんはいつもコメントありがとうございます
きゅうりは板ずりして、酢 大さじ4、砂糖 大さじ3、塩 小さじ1、ローリエの葉1枚を火にかけて、きゅうりにかけて漬けるって書いてありました。クックパッドです(^^ゞ
おいしかったです。
そうか~乾燥機っていう便利なものがありましたね。雨が続いたときは乾燥機があったらいいですね。
- 2017.05.24 (水) 22:20
- URL
- ヨガばあちゃん
- [ edit ]
こんばんは
お給料日前って言葉。使うことがなくなって久しいです。
明日は楽しみですね。
私は年金生活者。
給料日前って言葉を使わなくとも、
財布の中は、年中、給料日前です(苦笑)
作り置き、美味しそうですね。
私も真似して作ります。
- 2017.05.25 (木) 06:23
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ヨガばあちゃんさん
おはようございますいつもコメントありがとうございます
そうですね。年金をもらってる母も同じです。結構お財布のひもが固いです(~_~;)
まだまだお給料をもらうために、細々と仕事は続けていきたいと思ってます。
もっと出費を減らしていかなくてはいけないと思うんですが、もらった途端に「えっ?もうない?」って状況が続いてます(;^ω^)
今夜は夕飯を作る時間があまりないので、作り置きが活躍しそうです(^^)/
- 2017.05.26 (金) 13:04
- URL
- utokyo318
- [ edit ]
- 2017.05.26 (金) 15:01
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
utokyo318さん
こんにちはこめんとありがとうございます
いただき物はほんとうにありがたいです。
先日主人が安いからと言って3束もにらを買ってきました。主人は自分用に買ってきたみたいですが、いくらなんでもそんなに食べないでしょうからなにかおかずにしなければいけません。
普段からニラ臭い主人がますますにら臭くなる(笑)
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター