私の性格
愛車の車検が終わり、最近は
自分で車検のステッカーを貼るのか
車検証とステッカーが送られてきました
先日主人の車も車検が終わり
同じくステッカーが送られてきました
(貼ってもらいに行くと言ったのにもかかわらず
いい加減な担当者なんですよね)
主人は貼り方の説明をよく読む前に
はがしてしまったようで
しばらくの間、貼り方が理解できなかったみたいです
指紋がついてしまったとか、
行くっていったのに・・・とか
もう1枚くれんかな~とか
さんざん文句言ってました(;^_^A
さて私はというと貼り方なんて
はりゃあ~いいんでしょ

ゆがみました_| ̄|○
でも性格がこんなんなもんで(;´∀`)
神経質なところもあるんだけど
大ざっぱな性格の方が勝つかな
四角い部屋は丸く履くかな
気になるところがあっても
ま、いいやで済ますかな
ま、いいやが多すぎて
自分でも嫌になるわ
次回はちゃんと真っすぐ貼ろ~っと!!
I'm going to go on a trip with my friends .
We decided to go to Wakayama .
I booked the bus tour .
August 28 , 2017 ( Mon )
自分で車検のステッカーを貼るのか
車検証とステッカーが送られてきました
先日主人の車も車検が終わり
同じくステッカーが送られてきました
(貼ってもらいに行くと言ったのにもかかわらず
いい加減な担当者なんですよね)
主人は貼り方の説明をよく読む前に
はがしてしまったようで
しばらくの間、貼り方が理解できなかったみたいです
指紋がついてしまったとか、
行くっていったのに・・・とか
もう1枚くれんかな~とか
さんざん文句言ってました(;^_^A
さて私はというと貼り方なんて
はりゃあ~いいんでしょ

ゆがみました_| ̄|○
でも性格がこんなんなもんで(;´∀`)
神経質なところもあるんだけど
大ざっぱな性格の方が勝つかな
四角い部屋は丸く履くかな
気になるところがあっても
ま、いいやで済ますかな
ま、いいやが多すぎて
自分でも嫌になるわ
次回はちゃんと真っすぐ貼ろ~っと!!
I'm going to go on a trip with my friends .
We decided to go to Wakayama .
I booked the bus tour .
August 28 , 2017 ( Mon )
スポンサーサイト
こんばんは。
車検証とステッカー送られて来たのですか?
行くって言ったのにね(>_<)
私は、貼ってから戻ってきましたよ。
貼った記憶が無いからね。
私が貼っても曲がったわ(笑)
けど、まっすぐ貼られてるから
きっと 貼ってくれたんだね。
私も、まぁいいや!で過ごしていますよ。
何でも、きちんとしていたら 疲れるもんね(^^)v
- 2017.08.29 (火) 06:48
- URL
- 小手鞠
- [ edit ]
- 2017.08.29 (火) 07:28
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ヨンヨンさん
おはようございます今まで自分で貼ったという記憶がないんですが、今はこういうシステムなんですかね?
いざ自分で貼ろうと思うと、どこに貼ってあったのかも覚えてないし、あやふやなもんですね。職場で他の人のステッカーをまじまじ見ながら歩いてても、みんな真っすぐに貼られてました。
これから2年間は曲がったステッカーで過ごします。次回はもうちょっと慎重に貼るようにしようと心に決めた出来事でした(^^)/
コメントありがとうございました
- 2017.08.29 (火) 07:39
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
おはようございますいつもコメントありがとうございます。今朝はまた少し蒸し暑いですね。
とても大ざっぱな性格なんですけど、気が小さいのでストレスはたまります(;´∀`)
こだわりのある人をみると少し羨ましかったりもします。こだわりの多い主人に言われますが、こだわりがない方が生きるのに楽で羨ましいと・・・(;´∀`)
今回もバスツアーなんですが、日にちとかいろんな条件で和歌山の高野山しかヒットしなかったのよ。でも神社仏閣、温泉、観光地なんでも好きですから、行ってみたいな~って思いました。おいしいものってなんだろう?みかんくらいしか思い浮かばない。
- 2017.08.29 (火) 14:22
- URL
- しょうが
- [ edit ]
- 2017.08.30 (水) 07:32
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
しょうがさん
こんにちはいつもコメントありがとうございます
夫婦どちらかが細かくてもう一人はおおざっぱって結構ありますね。ちょうど補い合ってうまくいくんでしょうね。
ここからだと和歌山って結構遠いですよね。なので過去多分南紀白浜へ1度行ったきりなような気がします。今回は高野山へ行くツアーです。楽しみです♪
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (11)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター