睡眠不足なのです
昨日は一番雨がひどい時に仕事から帰ってきた模様で
帰宅後は風はあったものの雨はさほど
主人もずぶぬれになって帰ってきました
今回の台風の影響はどんなものでしょうか
被害がなければいいですが
日頃から慢性的な寝不足で
運転中なんかはよくあくびが出るんですけど
最近特に眠いと感じるのは
夜7時8時
まだ寝るには早いと思うので
必死に耐えるのですが
うとうとと・・・
9時ごろになってもういいかなと思い
ベッドに入って
本を読む間もなく寝入ってしまう日々
お陰で借りてきた本もなかなか進まず
今日はお昼に読もうと思ってます
夜中に3時ごろに1度は必ず目が覚めて
トイレへ行ってしばらく眠れず
そして目覚ましなしでもここ数年起きれたものが
最近はたまに目覚ましのお世話になるようになって
二度寝をして30分ほど寝過ごしたのは
どれだけぶりか~
今朝はこの時期にまだ蚊に刺されて起こされた
蚊取りのボトルを交換したりしてたら目が覚めちゃったので
久しぶりにとっても早起き
すっきり快眠したいもんです
The typhoon has passed .
October 30 , 2017 ( Mon )
帰宅後は風はあったものの雨はさほど
主人もずぶぬれになって帰ってきました
今回の台風の影響はどんなものでしょうか
被害がなければいいですが
日頃から慢性的な寝不足で
運転中なんかはよくあくびが出るんですけど
最近特に眠いと感じるのは
夜7時8時
まだ寝るには早いと思うので
必死に耐えるのですが
うとうとと・・・
9時ごろになってもういいかなと思い
ベッドに入って
本を読む間もなく寝入ってしまう日々
お陰で借りてきた本もなかなか進まず
今日はお昼に読もうと思ってます
夜中に3時ごろに1度は必ず目が覚めて
トイレへ行ってしばらく眠れず
そして目覚ましなしでもここ数年起きれたものが
最近はたまに目覚ましのお世話になるようになって
二度寝をして30分ほど寝過ごしたのは
どれだけぶりか~
今朝はこの時期にまだ蚊に刺されて起こされた
蚊取りのボトルを交換したりしてたら目が覚めちゃったので
久しぶりにとっても早起き
すっきり快眠したいもんです
The typhoon has passed .
October 30 , 2017 ( Mon )
スポンサーサイト
- 2017.10.30 (月) 15:30
- URL
- しょうが
- [ edit ]
こんばんは。
私も、最近 眠りの質が悪いです。夜って言うより、遅い夕方
8時とかに 家事が終わって
部屋に来て テレビを見ていると
横になりたくなるの(>_<)
横になると、居眠り(>_<)
11時頃に目が覚めて、
テレビを見始め 1時頃寝る
どこかで、生活の習慣変えないと・・(^^ゞ
けど、昼間眠いと言う事も無いので
睡眠が足りてるのかな。
- 2017.10.30 (月) 21:05
- URL
- kanonn
- [ edit ]
- 2017.10.30 (月) 22:42
- URL
- ヨガばあちゃん
- [ edit ]
こんばんは
睡眠負債ってよく耳にしますね。質の良い睡眠は3時間でも大丈夫といいますが、
眠いのはつらいですね。
睡眠って、一度狂うとなかなか元に戻れませんね。
そして、気にしはじめたら、よけいに…
車の運転気を付けてくださいね。
私は夜型人間。11時ごろになると眼が冴えて、
つい、遅くまで起きてしまいます。
眠るのは1時ごろですが、7時まで
一度も目が覚めず眠れます。
睡眠6時間ですが、昼間は眠くないので、
足りているのかなぁと思っています。
そうそう、お風呂の時間を変えてみるのも
良いかもしれませんよ。
- 2017.10.31 (火) 00:21
- URL
- ポンデリン子
- [ edit ]
やっぱり不眠って辛そうですねぇ~
リン子は経験ないので、本当の辛さを知らないのかも・・
旦那は毎晩、夜になるのが怖いって言う程眠れないらしい
っで、朝方少し睡魔が来て寝るパターン?
リン子はここ何年も目覚ましをかけた事がないです・・
「うん、明日は5時起き・・」とか、「6時起き・・」って
寝る前に確認して寝ると、必ず5分前には目が覚めるんです
便利な睡眠状態ですう~
コーヒー飲んでも、シャワー浴びても、何したって寝る・・
滅多にしない昼寝しても寝る・・
こんな人、不眠の人からすれば腹立ちますよねぇ~
旦那に毎日の様に言われてるので・・・
何をどうしたら眠れるんでしょうかねぇ~
夜中のトイレも、あまり起きないですぅ
その代わり、朝目が覚めると膀胱パンパン・・・
早くガッツリ眠れます様にぃ~

- 2017.10.31 (火) 08:06
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
しょうがさん
こんにちはいつもコメントありがとうございます
そうなんですよね。お昼間は寝ないと決めてても、気持ちよく睡眠に入っていってしまうのに、夜は寝たいと思っても目が覚めてしまう矛盾。なんなんでしょうねえ。寝なくても疲れが取れてればいいのですけど、昼間は生あくびばかり出ますし、やっぱり睡眠が足りてないんですよね。
これから寒くなるので、夜起きてトイレに行くのもつらくなるし、動かない生活になってしまうので身体も疲れないし、もっと眠れなくなるかもです。
- 2017.10.31 (火) 08:19
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
おはようございますいつもコメントありがとうございます
みなさんいい睡眠をとってないのですね。夜中のトイレ2~3回は同じですね。時間をみて朝まで我慢できるなら我慢しますけど、やっぱりそれからはもう眠れないので、起きてるのも同じですよね。
枕ですか。娘がくれた枕なんですよね。頭になじんでないのかもしれません。仰向けには眠れないのでいつも横向きなんですよね。
首の角度がちょうどいいという枕なんですけど、それも仰向きだからこそですよね。なんか寝にくいのです('◇')ゞでももらったので使ってます。それが原因でしょうか。
- 2017.10.31 (火) 08:23
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
夏娘さん
おはようございますいつもコメントありがとうございます
これからは夜寒くなるので起きるのがつらいですね。
私は運転中に眠いです。危ない危ない!!
車の中の温度がちょうど気持ちのいい温度だとねむ~ってすぐになります。
それはいつも通勤途中が多いのですが、ご飯を食べて出かけるので、余計に眠くなるんでしょうね。そして、「行きたくないなあ~」なんて思いながら行くのでかもしれません('◇')ゞ
運転はお互いに気をつけましょうね!!
- 2017.10.31 (火) 08:29
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ヨンヨンさん
おはようございますいつもコメントありがとうございます
夕食後は一度睡魔が襲ってきますね。それを通り過ぎちゃうと目が冴えちゃうこともあります。寝る時間も起きる時間も最近はまちまち。眠くて眠くて仕方ない時は9時に寝てみたり、朝は目が覚めたりもするので、5時だったり6時だったり。こういうのもあまりよくないというか、起床時間は決めた方がいいみたいですが、それよりも早く目が覚めてしまいますもんね。どうしようもないですよね。
昼間も動いていれば私も眠くないです。
これからは寒くなるので、夕食後のうたたねで風邪ひかないでね。
- 2017.10.31 (火) 08:37
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
kanonnさん
おはようございますkanonnさんは朝遅くまで眠れるんですね。まだ身体が若いのかしら。私は寝てられないかも、多分。いつだったかな、数週間前だったかなあ、寝てたら腰が痛くて痛くて、起きるしかなかった。たぶんこうなるんだと思います('◇')ゞ
そちらはもうストーブ使わないと寒いんですね。トイレに起きるのはつらいですよね。時間によっては朝までがまんです。
運転気をつけますね~
コメントありがとう!!
- 2017.10.31 (火) 08:43
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ヨガばあちゃんさん
おはようございますいつもコメントありがとうございます
朝まで目が覚めないんですか?毎日の規則正しい生活リズムと運動がいいのでしょうか。仕事へ行った日はものすごく眠いのですよ。夕食後は早くから眠くて眠くて・・・・
やっぱり身体が疲れるんだと思います。
そのくせ休みの日にはぐうたらばかりなので、お昼寝しちゃうでしょ。そうすると、夜は眠るのが遅くなる・・・みたいな、不規則なんでしょうか。
入浴時間もよく聞きますね。お風呂があまり好きじゃないので、さっさと入っちゃいたいタイプなんです('◇')ゞこれから寒いので、寝るころにはすっかり冷えちゃってるってことも多いです。考えた方がいいですね。
- 2017.10.31 (火) 08:51
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ポンデリン子さん
おはようございますいつもコメントありがとうございます
リン子さんうらやましいなあ~
娘なんかも夜中トイレに起きないですもんね。若いとトイレには起きないですよ。リン子さんの身体も若いのだと思います(^◇^)
目覚ましがいらないなんていいですね。私も目覚ましを使うことはあまりないですけど、かけてないと不安です。自分を信用してません。たまに夜眠れなくてご主人と同じように朝がた寝入っちゃうと目覚ましも必要ですからね。
私は娘と一緒に寝てますけど、彼女もよく寝ます(笑)私が夜目が開いても、彼女はす~す~寝てます(笑)腹が立つほどではないですよ(^◇^)
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/04 (12)
- 2021/03 (21)
- 2021/02 (19)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター