我が家のお財布事情
ここあが病気になってしばらくたちますが
薬を飲ませると食欲が落ちて
おとなしくなります
食べないので薬をやめています
そして今日は検査の日
薬をやめたとたんに
食欲が増してなんでも食べてしまいます
ティッシュはもちろんですが
綿棒、お菓子のビニール
ゴミ箱をあさろうとします
水もよく飲みます
そして当然おしっこの回数も増えます
その度に庭へ連れて行かなければならず
結構これが大変です
検査の度にお金がひらひらと
飛んでいきます
私は肩が痛くて寝てるとうずきますけど
自分は我慢です(笑)
検査結果がでて薬を再開となると
また高い薬なのでお金も飛んでいきます
今月のお給料日までまだはるか遠いのに
今月は主人が風邪をひいたり歯医者へ行ったり
私も検査の月だというのに
お金がな~い(;^ω^)
家計簿もしばらくつけてないから
今日はレシートの整理でもしようかな
I'm going to keep my household accounts today .
February 13 , 2018 ( Tue )
薬を飲ませると食欲が落ちて
おとなしくなります
食べないので薬をやめています
そして今日は検査の日
薬をやめたとたんに
食欲が増してなんでも食べてしまいます
ティッシュはもちろんですが
綿棒、お菓子のビニール
ゴミ箱をあさろうとします
水もよく飲みます
そして当然おしっこの回数も増えます
その度に庭へ連れて行かなければならず
結構これが大変です
検査の度にお金がひらひらと
飛んでいきます
私は肩が痛くて寝てるとうずきますけど
自分は我慢です(笑)
検査結果がでて薬を再開となると
また高い薬なのでお金も飛んでいきます
今月のお給料日までまだはるか遠いのに
今月は主人が風邪をひいたり歯医者へ行ったり
私も検査の月だというのに
お金がな~い(;^ω^)
家計簿もしばらくつけてないから
今日はレシートの整理でもしようかな
I'm going to keep my household accounts today .
February 13 , 2018 ( Tue )
スポンサーサイト
- 2018.02.13 (火) 16:51
- URL
- 小手鞠
- [ edit ]
こんばんは
ここあ君の医療費も確定申告で戻ったら良いのにね(^^ゞ
動物保険もあるけど
きっと高いよね(^^ゞ
ペットって、飼い始めた頃は
元気で、こんなにお金がかかるって思わないですよね(>_<)
年取ると、病院代ばかり・・(泣)
我が家の猫が退院する時
あまりにも高かったので
「これから、銀行金庫まで、トンネルを掘りますから
待ってください」と冗談を言いました(笑)
それくらい高かったよ。
家計簿は、つけると凹むので
付けてないです(>_<)
経済観念が無いんだね(^^ゞ
けど・・お金を下ろすのは、1回だけ
給料日前に無くなったら、極貧生活(>_<)
昨日の話
セカセカしてるので、ウォーキングは
出来ないですが、ランニングも出来ないので
車ばかりです(^^ゞ
早く目的地へ着きたいもんね(笑)
足腰が弱くなるけどね(>_<)
- 2018.02.14 (水) 08:36
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
おはようございますいつもコメントありがとうございます
最初の話ではこんなに頻繁に検査があるとは聞いてなかったので、予想外の金額です(~_~;)治療をやめるとこれはこれで、私たちの生活もしんどくなるので、今更治療もやめられないし、結構家計に響いてます。薬をやめるとね~私がここあの事嫌いになっちゃうんですよ(笑)とにかくいつでもなんでも食べたいし、水をよく飲むので1時間も持たずにおしっこさせにいかないといけなかったり、目が離せなくなります。お留守番の時は意外と寝てるのに、私がいるとそわそわしてゆっくり寝ないのです(-_-;)
ご主人の持病のお薬も高いですか?私のも高かったですが、一つ薬が減ったので安くなりました。なので、数値が悪くならないようにと強く願ってるんですよね。持病だと一生飲まないといけない薬だから、毎月かかる経費になりますからね。
- 2018.02.14 (水) 08:45
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ヨンヨンさん
おはようございますいつもコメントありがとうございます
お友達の話を聞いてもお金がかかったという話をよく聞きます。ペットも長生きするようになったので、医療費もかかるようになったんでしょうかね。小さい頃は動物の保険も入ってましたが、健康な犬だったので、やめてしまいました。
病気になったら病院へは連れて行けないからねとは、ここあくんにも話はしてあったけど(笑)、いざ病気になったら、やっぱりねかわいそうだよね。長い事一緒に暮らしてきたんだもんね。
今月からはもらったお米もなくなってしまったので、米代も払わないといけないし、もう家計費がない状態( ̄▽ ̄;)まだ10日はあるからね、おろすか・・・・・・・・どうしよう。
私の病院を先送りすれば、持ちこたえられるかも。
私も気がつけば車ばっかりですよ。たまに気がむけば歩くけど、昨日も風が強くてやめました(;^ω^)
仕事しててもそんなに歩数はないもんね。ユニフォームの脱ぎ着するときに、片足立ちになる瞬間によくよろめいてるよ。足が弱いんだよ~(笑)
- 2018.02.14 (水) 14:07
- URL
- しょうが
- [ edit ]
- 2018.02.14 (水) 23:07
- URL
- ヨガばあちゃん
- [ edit ]
こんばんは
動物の医療費はほんとに高いですね。若いうちはフィラリアや3種混合のような予防注射だけで
すんでいたのに、
老犬になるといろいろお金や手がかかりますね。
我が家で飼っていた犬のユキも乳がんになったり、
心臓が悪くなったり、晩年は病院通いばかりでした。
お札が飛んでいくのがよくわかります。
- 2018.02.15 (木) 08:23
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
しょうがさん
こんにちはいつもコメントありがとうございます
そちらでは人間も保険はないのでしょうか?
最近ではペット保険もあるのですが、高齢なので今更入れませんしね。たぶん検査結果からまたお薬再開だと思います。そうするとコンスタンにお金がとんでいきます(;^ω^)
家計簿はいい加減につけています。なんとなくレシートをためてつけてるだけです。毎月決められたお金で手持ちがなくなったら使い過ぎという感じにしています。
今月は主人が予定外に病院へ行ったので、計算もくるってしまいました( ̄▽ ̄;)
- 2018.02.15 (木) 08:33
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ヨガばあちゃんさん
おはようございますいつもコメントありがとうございます
ほんとに高いです。
ヨガばあちゃんところのわんちゃんもそうでしたか。
ほとんど病気もしたことない健康体だったのにと思うと、仕方のないことなのかな。どこのわんちゃんでも老犬になると病気が出てくるんですね。飼うときはそこまでのイメージがなかったのですが、今になってあわててます(;^ω^)
私はここあのためにパート頑張ります!!
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター