- 2018.06.17 (日) 14:21
- URL
- しょうが
- [ edit ]
- 2018.06.17 (日) 17:43
- URL
- 小手鞠
- [ edit ]
- 2018.06.17 (日) 22:28
- URL
- ヨガばあちゃん
- [ edit ]
お疲れさま
ホッとですね。毎日の食事も大変でしたね。
でも、語学力はアップしたでしょう?
大垣や名古屋に住んでいたので犬山城は懐かしいです。
もう、何十年も行っていないなぁ~
3年ほど前に明治村に行った時、車窓から見えました。
- 2018.06.17 (日) 23:17
- URL
- ポンデリン子
- [ edit ]
- 2018.06.18 (月) 07:28
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
しょうがさん
こんにちはいつもコメントありがとうございます。
行ったことありましたか。犬山城は外廊がすばらしくて娘も大好きなんで是非にお友達に見せたかったみたいです。
とにかく心配していたホームステイが終わってほっとしてます。娘が帰ってくるだけでも何かと気疲れしてますのに、お友達も一緒だと話したいことも話せず、これからがやっと家族水入らずの日々になります。
でもこんな経験はじめてなので、娘には感謝しています。
- 2018.06.18 (月) 07:34
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
おはようございますいつもコメントいただいてありがとうございます。
海外の人って体温が高いのでしょうか。いつも肩と足を出したお洋服なんです。パンツが見えててもあまり気にしてないようです(;^_^A
こんなに他人様と一緒に住んだこともなかったし、言葉もそれほど通じないので疲れたのは疲れましたが、こんな機会もないので楽しかったです。食事も夜ごはんだけは気にしてたけど、外食もしたし、それ以外は娘と二人で適当に食べてましたよ。あまり気を遣わなくてもよかったです。
今日東京へ送って行った娘が帰ってくるので、家族水入らずになります。やっとゆっくりできます。
- 2018.06.18 (月) 07:41
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ヨガばあちゃんさん
おはようございます最近ブログアップも皆さんへの訪問もご無沙汰気味で申し訳ないです。
なのにコメントを頂けてうれしいです(*^-^*)
犬山城はおすすめです。古いそのままのお城なのでとてもいいです。
明治村は近くても私は行ってないなあ。犬山はモンキーパークもあるしちょっと遊べるところがあるんですよね。
語学力アップってところまでは(;^_^A 程遠いものでした。
日本を楽しんでもらいたくて、そして彼女の日本を楽しむ姿勢が素敵で、お互いにいい体験だったと思います。
- 2018.06.18 (月) 07:48
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ポンデリン子さん
おはようございますいつもコメントありがとうございます。
ホームステイを受け入れるという話も主人がウンと言わないかと思ったら、彼女が大阪からバスで帰ってきた日には自分で駅まで迎えにいって、あんなに英語を話したのは生まれて初めてだと言ってました。二人で電車乗って帰ってくる姿を想像すると面白い(;^_^A 結局みんな楽しく過ぎてめでたしめでたしでした(*^-^*)
彼女はいつも肩だし、足だしの格好で寒くないんだろうかと思ってました。海外の人が日本に来ると冬でも半そでっていうもんね。
犬山城は知ってましたか?名古屋城の方が有名なので犬山城は知名度はどうなんだろう。でも名古屋城より犬山城の方が小さいけど趣があっていいですよ。
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (11)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター