今年はスマホで年賀状
毎年頭を悩ます年賀状
昨年プリントするのに苦労しましたっけ
印刷設定何十枚と設定しても
プリンとされるのはたったの3枚
するとまた設定のし直し・・・
それを繰り返す事数十回
今年はスマホで年賀状を頼みました
宛名書きもお願いしました
宛名入力をしないといけないので
先日し終わった後は
目の奥が痛くて痛くて・・・・
自宅に送ってもらって自筆のコメントを添えて
送ることにしました
少しづつ減らしていきたいとは思いつつ
いただくと返信をしたりすると
その方が手間なので
最初から書くことにしています
勝手ですがいただくとうれしいので
気持ちを込めて書きます(*^-^*)
昨年プリントするのに苦労しましたっけ
印刷設定何十枚と設定しても
プリンとされるのはたったの3枚
するとまた設定のし直し・・・
それを繰り返す事数十回
今年はスマホで年賀状を頼みました
宛名書きもお願いしました
宛名入力をしないといけないので
先日し終わった後は
目の奥が痛くて痛くて・・・・
自宅に送ってもらって自筆のコメントを添えて
送ることにしました
少しづつ減らしていきたいとは思いつつ
いただくと返信をしたりすると
その方が手間なので
最初から書くことにしています
勝手ですがいただくとうれしいので
気持ちを込めて書きます(*^-^*)
スポンサーサイト
- 2018.12.13 (木) 21:56
- URL
- 小手鞠
- [ edit ]
- 2018.12.14 (金) 07:51
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
注文したら早速届きましたよ。表書きも下手な字で書きたくない気持ちが年々大きくなり、母に頼まれている18枚分も印刷を頼んでしまいました。コメントだけは小さい文字なので手書きでかきます。
私も住所録を結構な頻度で入力しなおしてばかりです。
それも面倒ですよね。
ほんとに年賀状だけのおつき合いの人も多いですが、届くとうれしいんです(*^-^*)
- 2018.12.15 (土) 16:54
- URL
- ポンデリン子
- [ edit ]
年賀状・・・
ツインズママさんも悩んでるんですねぇ~
リン子は、年賀状って嫌いじゃないんですよ・・
でも年々減らしています・・お金もかかるしね~
リン子の場合は宛名印刷も絵柄印刷も全て自分で作ります
ある程度の雛形を何タイプか取り込んで
相手毎に文字は打ってその人だけ用で作成します。
1枚として同じ物はありません・・
旦那用とリン子用とに分けてあるので
今年は過去最高に少なくて60枚印刷しました・・
60枚くらいだと、インクも買わずに済みました・・
印刷してる時は、読んでる人の顔を想像しながら
笑ってくれるかなぁ~とか思って印刷しています・・
今はインクジェットハガキとかあるので
もの凄く綺麗に印刷できますよねぇ~
印刷屋さんに頼んだかの様な出来栄えなので
毎年自分で作るのが楽しみの一つです・・
でも、そろそろ年賀状も終わるのかも・・・
みんな段々と出さなくなってきますよねぇ~
寂しいけど、これが現実かな・・
- 2018.12.16 (日) 09:02
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ポンデリン子さん
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
年賀状作ってもらいましたよ~!パソコンの調子が悪いものだから、プリンターがうまく作動しないんだと思います。その手間考えたら、今回は楽でした。送り先の人の顔を浮かべては、一言コメントも書き終えました。
もらうとうれしい年賀状なので、全部なしにしてはさみしいしね。
1つ気になってたことが終わって、ほっとしています(*^-^*)
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター