物忘れ・・・
昨日のブログでは写真をアップできました
娘に全く違うやり方を教えてもらって
娘と一緒にやったものです
でも
一晩経ったら
またやり方を忘れてしまいました
_| ̄|○
_| ̄|○
何度も同じことをきくと
うんざりした顔するので
しばらくおいといて
機嫌の良さそうな時にでも
また聞こうと思います
彼女の会社でもたった一人のパートさんが40代
「お母さんと一緒で、何回言っても
覚えられないし、ちょっと違う画面だと
もうわからなくなるんだわ」っていうのです
そのとおり!!!!
応用が効きません(;´∀`)
困ったもんです
娘に全く違うやり方を教えてもらって
娘と一緒にやったものです
でも
一晩経ったら
またやり方を忘れてしまいました
_| ̄|○
_| ̄|○
何度も同じことをきくと
うんざりした顔するので
しばらくおいといて
機嫌の良さそうな時にでも
また聞こうと思います
彼女の会社でもたった一人のパートさんが40代
「お母さんと一緒で、何回言っても
覚えられないし、ちょっと違う画面だと
もうわからなくなるんだわ」っていうのです
そのとおり!!!!
応用が効きません(;´∀`)
困ったもんです
スポンサーサイト
- 2018.12.18 (火) 11:12
- URL
- 小手鞠
- [ edit ]
- 2018.12.19 (水) 08:41
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
情けないの一言です(~_~;)
私は書くと言ったのですが、娘は簡単だからわかるよって、ささっと説明してくれたんですよね。やっぱりわかってなかったですね、私ね・・・・彼女たちには簡単な事でも、パソコンに詳しくない私には難しいことなんですよね。
お父さんのメモ帳はきっと初心者の手ほどき帳として役に立つんだろうなあ~
もう一度挑戦してみようかな。
- 2018.12.19 (水) 11:44
- URL
- しょうが
- [ edit ]
- 2018.12.20 (木) 09:19
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
しょうがさん
こちらへもコメントありがとうございます。娘たちは小さい頃からパソコンに触れて生きてきてて、マニュアルがなくても適当に触れてしまうんですよね。でも私はすっかりおばさんになった時にパソコンに触れ始めて、頭にす~っと入っていかないんですよ(~_~;)苦手なんでしょうね~
今回の写真の件は、娘の友達が作ったというプログラムでマニュアルなんてないしね。娘曰く「説明なんてなくても、自分はすぐにできたから、簡単だよ!!」ってさ。だ~か~ら~!それがあなたには簡単でしょうけど、私には難しいんですって!!
「出来なかった~」と話したら、驚かれてしまいました。
しょうがさんはそれが仕事だから、ずいぶん頭使うんでしょうね。
コーヒーブレイクしてくださいね(*^-^*)
私はそのうちにまた、教えてもらいます(;^ω^)
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター