顔のゆがみ
先日知り合いのお宅へ行ってまいりました
久しぶりの訪問で、いろんなお話を伺ってきました
その方気を身体に流して
体のゆがみをとるセラピストとして
今勉強中なんだそうです
それで私の体にも施術してくれたんです
使用前使用後ということで
写真を撮ったんですよね(;^ω^)
姿勢と顔と・・・・
自分の顔をみたくもないのに
現実を突きつけられてちょっとショックでした
肩が片方さがっているのは
知ってました
顔も歪んでるのも知ってましたが
こんなに?って感じだったんですよね~
目もそうだし、しわの入り方が全然違う
施術の後は
目もパッチリ
肩の位置も同じになってました
すごいんですが
顔のゆがみが気になって
サクサク検索
顔のマッサージをしばらく続けてみようと
思いました
弟の顔を見て年取ったなあって思ってる私ですが
そっくりやん!!って思ったので
ささやかな抵抗を試みようと思います
久しぶりの訪問で、いろんなお話を伺ってきました
その方気を身体に流して
体のゆがみをとるセラピストとして
今勉強中なんだそうです
それで私の体にも施術してくれたんです
使用前使用後ということで
写真を撮ったんですよね(;^ω^)
姿勢と顔と・・・・
自分の顔をみたくもないのに
現実を突きつけられてちょっとショックでした
肩が片方さがっているのは
知ってました
顔も歪んでるのも知ってましたが
こんなに?って感じだったんですよね~
目もそうだし、しわの入り方が全然違う
施術の後は
目もパッチリ
肩の位置も同じになってました
すごいんですが
顔のゆがみが気になって
サクサク検索
顔のマッサージをしばらく続けてみようと
思いました
弟の顔を見て年取ったなあって思ってる私ですが
そっくりやん!!って思ったので
ささやかな抵抗を試みようと思います
スポンサーサイト
- 2019.04.13 (土) 14:11
- URL
- 小手鞠
- [ edit ]
- 2019.04.14 (日) 08:27
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
身体のゆがみってほんとにつらいのを私は実感しています。
足を組んだり、寝る姿勢で腰を思い切りねじって寝てたり、悪い姿勢ばかりしていたので、腰痛は結構つらいものでした。
五十肩になってから寝るときに横を向いて寝ることができなかったりしたこともあって、まっすぐな姿勢を保つことが多くなりました。足もなるべく組まないように気を付けています。
以前ほどの腰痛はないようには感じてますが、それでも積もり積もったものがあるので、腰は痛いです。
先輩の施術はゆ~っくりと行います。
手を当てて気を流しながら、動かしやすい場所を探しながら、伸ばしてくれるので、温かくてとっても気持ちがよかったです。
先輩曰く、身体のゆがみはメンタルもあるんだって言われました。
愚痴や不平不満ばかりだと、ねじれてくるんだよって(;^ω^)
たしかに私愚痴ばかり申しております。これ以上顔がゆがまないように毎日感謝して生活していこうと、その時は思いましたよ(笑)
- 2019.04.14 (日) 15:57
- URL
- ポンデリン子
- [ edit ]
- 2019.04.14 (日) 18:59
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ポンデリン子さん
こちらへもコメントありがとうございます。誰でも身体は歪んでるとは思うのですが、顔はねえ~ほんとショックでねえ(;^ω^)
今まで見て見ぬふりをしてきたんですけど、これではいけないと思いました。
施術はとてもやわらかで気持ちがよかったです。顔も少し痛気持ちいいといった感じでした。
自分でもゆがみを気を付けると少しは違うかもしれませんよね。
- 2019.04.15 (月) 08:50
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
夏娘さん
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
やってもらったのは美骨気(ビコルギ)って読むそうです。
1時間から2時間の施術でゆっくりと気を流してもらいながら進めるので、痛くもないし、とてもゆったりした気持ちで受けられます。肩の位置が一度で平行になったんですよね。目もパッチリになったし。
でも当然ですが、保険は効かないので料金は高いです。先輩はまだ先生についてやってるので1時間7000円という料金です。2時間11000円なので、2時間だとお得ですね。
骨がねじれるという状態になってるので、それをほどいていくんだそうです。
気持ちもゆったりするし、身体も治るとなると、やってみたい気がしますよね。
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/02 (19)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター