引っ越し完了
娘の引っ越しが終わりました
引っ越し当日はお婿さんのご両親が
手伝ってくれたようで
私たちは翌日に行って
残ったものを片付けてきました
カーテンも一つは長すぎ
一つは寸足らず
仕方ないですが
長すぎの方は短くしてきましたが
寸足らずの方は、ま、どうしようもないです('◇')ゞ
今までは車で10分ほどのところだったのに
新しいところは1時間から1時間半ほどかかります
遠い遠い(;^_^A
引っ越し当日はお婿さんのご両親が
手伝ってくれたようで
私たちは翌日に行って
残ったものを片付けてきました
カーテンも一つは長すぎ
一つは寸足らず
仕方ないですが
長すぎの方は短くしてきましたが
寸足らずの方は、ま、どうしようもないです('◇')ゞ
今までは車で10分ほどのところだったのに
新しいところは1時間から1時間半ほどかかります
遠い遠い(;^_^A
スポンサーサイト
- 2020.04.06 (月) 23:55
- URL
- ぶーちゃん
- [ edit ]
- 2020.04.07 (火) 05:49
- URL
- 小手鞠
- [ edit ]
- 2020.04.07 (火) 09:25
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
ぶーちゃんさん
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
娘が職場に近いほうがいいかと思いましたが、このタイミングで二人とも在宅ワークになり、そして出産を迎えるとなると、もう少しこっちにいたほうが、手助けもできたような気がします。
思うようにはなりませんが、行こうと思えば行ける距離なので、見守っていきたいと思います。
- 2020.04.07 (火) 09:30
- URL
- ツインズママ
- [ edit ]
小手鞠さん
こちらへもコメントありがとうございます。娘が妊娠しまして今は悪阻がひどくて、動けないんです。小手鞠さんのおよめさんにもそういう時期がありましたよね。
なので引っ越しの荷物を箱に詰めるにも、それを開梱してしまうにも本人ができなくて、適当にやってきました。
あちらのご両親もいい方で、寝たばかりの娘を横に、片づけてくれたそうです。
二人共の職場が近くなることで通勤は楽になると思います。が、孫の面倒をみるには今までのところがよかったかなとも思ってます。
trackback
プロフィール
Author:ツインズママ
英会話に加え、ステイホーム中にガーデニングを始めました。失敗続きで、何でも育てていくというのはむつかしいことを実感。小さな花や実がなると、この上なくうれしい気分を味わっています。
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (18)
- 2020/09 (7)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (14)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (16)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (16)
- 2018/02 (16)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (24)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (28)
- 2016/12 (27)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (27)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (29)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (39)
- 2014/09 (38)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (30)
- 2013/11 (32)
- 2013/10 (35)
- 2013/09 (35)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (35)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (20)
- 2013/01 (28)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (41)
- 2012/08 (44)
- 2012/07 (40)
- 2012/06 (48)
- 2012/05 (48)
FC2カウンター